1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 羽根屋 (はねや)   ≫  
  5. 90ページ目

羽根屋のクチコミ・評価

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    羽根屋 純米吟醸 煌火 生酒
    3300円

    初羽根屋、気になっておりました
    これバランス素晴らしいんではないでしょうか
    美味しいです
    ちょっとぬるくなるとアルコール感がでてくるかな
    生酒だからか5日ほどたつと最初の感じは落ち着いてきてしまったのがちと惜しい
    しかしこれが年間通して飲める(裏ラベルから)のは相当レベル高いのでは
    愛山と雄町もあったので物凄く興味ありです

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月24日

  • k!k!z&kε

    k!k!z&kε

    4.0

    羽根屋 純米吟醸 ひやおろし 五百万石
    行きつけの酒販店に入荷のお知らせが有り、そのまま購入。
    何気にSAKETIMEの自分の履歴を見ると、意図せずのリピート買いでした。
    自分のレビューを見ながら飲むのも面白い。
    香りは迷わずバナナ、と軽い芳ばしさを感じる熟成感。
    含むと旨味酸味と一緒に、苦味がいいアクセントになっている。

    1800ml 3,256円(税込)

    2020年9月22日

  • カノン

    カノン

    4.0

    純米吟醸、ひやおろし。
    東京駅で購入。初めての羽根屋。
    綺麗な飲み口、しっかりした旨み甘みが広がりつつ、苦味も覆うように広がる。
    すいすい飲んでしまう、主張し過ぎない日本酒。

    2020年9月20日

  • すーさん

    すーさん

    4.0

    羽根屋 shine

    どうも皆さんこんばんは。冷蔵庫がパンパンで月曜日の魚買えない疑惑のすぅです。食材、ついついあれもこれもと買いすぎてしまう病です。反省。

    本日のお酒は羽根屋のshine。流行りの低アルコール生原酒ですね。
    アルコール度数以外何もスペックが書いてありません。調べたら、ぜーんぶ非公開(笑)考えるな感じろ系のコンセプトですね分かります。

    それでは直感だけで飲んでいきましょうか(笑)

    香りは・・・マッキー。つんとくるアルコールに、ほのかに甘い香り。レモネード?的な。

    味わいは・・・ライムとグレープフルーツ!裏ラベルに書いてあるまんまの味!これ系の味わい結構好きな奴です。乳酸感もっとあったら完璧ドストライク。

    本日のアテ
    クリームチーズとトマトとフライドオニオンのサラダ、燻製塩胡椒仕立て
    仙鳳趾牡蠣

    美味しいに決まってるよねー。素材そのまんまだもん(笑)
    牡蠣はレモンだけでも美味しいけど、オススメはハラペーニョタバスコ!口の中が幸せになりますよ。
    トマトと(略)サラダも合います。Newアイテムの燻製塩胡椒ってやつ、使ってみました。ドレッシングに入れたら燻製香消えた(笑)

    やっぱ低アル系は飲み疲れしなくて良いですね。これは日本酒初心者の方に飲ませてあげたいですね。


    2020年9月18日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.0

    2020/09/01 酒商 田尻本店
    羽根屋 純米吟醸 愛山 2300円
    羽根屋 純米吟醸 プリズム 1950円

    2020年9月16日

  • kyoco

    kyoco

    4.5

    羽根屋 純米吟醸 ひやおろし 五百万石

    明るいうちからお寿司屋さんにてSAKETIME♬︎♡
    バナナっぽい吟醸香☆*。
    日本酒度+6.5らしいですが
    フルーティーな甘味を感じます(*ˊ꒳ˋ*)
    美味しいなぁ
    万願寺からスタートです♬︎

    2020年9月16日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    羽根屋 純米吟醸 CLASSIC 生酒
    蔵に現存する資料をひも解き蘇らせた幻のレシピ!
    当時の使用酵母、仕込み配合など秘伝の造りを現代に受け継ぎ、
    伝統と新しい技術が溶け合い、先人の魂を伝えるCLASSIC 。

    2020年9月14日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    富山県 富美菊酒造さんの純米吟醸 生詰「羽根屋」

    限定酒です!

    富山県産 雄山錦100% 精米60% 10号酵母(小川酵母)

    ではいただきますε-(´∀`; )

    薄っすら乳酸菌の香り。
    プチプチほのかにカッとくる酸味。
    フルーティな吟醸香。

    相変わらずバランスいいですねぇ〜。
    少し甘味よりですが、グイグイ呑める安定のお酒です。
    ずうっと呑んでいられますね(^^)
    旨い‼️

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年9月12日

  • JJ skywalker

    JJ skywalker

    5.0

    控え目に言って最高。

    2020年9月11日

  • 横浜のお酒呑み

    横浜のお酒呑み

    4.0

    羽根屋 愛山 純米吟醸 生原酒
    香り良く、りんごのような濃厚な甘み。
    しっかりした酸味と苦味。後味すっきり。
    飲みやすいが、羽根屋にしては、尖った感じ。

    2020年9月11日