富山 / 富美菊酒造
4.19
レビュー数: 1489
ず〜〜と飲んでみたかった、羽根屋。 よく行く酒屋さんで、取り扱いが始まったので遂に初呑み‼️ 含み香は、リンゴの様な酸で爽やかフルーティー。甘みもしっかりありながら、ピリッとしたアクセントで軽やかに切れる。 噂に違うぬ美酒でした
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年10月25日
羽根屋/純米吟醸/煌火 香り、口当たりは甘め。甘さがしつこいかなと思いきや酸味と辛さがくるのですっきり飲める。
2020年10月24日
純米吟醸、冷おろしってやつ。いつもの地酒屋で購入、まぁー。ひやおろしだから冷やして(☉。☉)!飲む。飲む。香りは穏やかにお味は、旨み、甘辛、酸味、バランスのいい淡麗だな。なんかね、裏ラベルの能書きどうりバランスのとれたやつだけど。もうちょいと何か期待したけど、至って普通の純米吟醸ですかね。まあ~、それはそれで羽根ちゃんは美味しかったです。
酒の種類 一回火入れ
テイスト 甘辛:普通
羽根屋 純米吟醸雄町 フレッシュさがあり、鼻に抜ける感じがパイナップル風味。 とても美味しいです。 なかやす酒販さんで購入
原料米 雄町
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2020年10月23日
よく冷えてて美味しい 吟醸香や生酒な感じはいまいち
原料米 煌火
酒の種類 生酒 原酒
テイスト 甘辛:甘い+1
2020年10月20日
2020/10/07 酒商 田尻本店 羽根屋 雄町 純米吟醸 生原酒 1980円
2020年10月18日
2020/10/07 酒商 田尻本店 羽根屋 特吟50 大吟醸 限定ひやおろし 1899円
濃厚でフルボディ感のある純米吟醸。フルーティーでやや甘味が勝つが酸味とのバランスがよく呑み疲れしない。じっくり旨い酒で夜長を過ごしたいならお薦めのひとつ。牡蠣や〆鯖と合わせるとより格別に。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年10月13日
羽根屋 雄町 純米吟醸 生原酒 香りよくパイナップルのような豊かな甘みと酸味。 若干の苦味。後味すっきり。おいしい。好きな味!
2020年10月11日
羽根屋 純米吟醸 雄町 生原酒 微量のガス感とフレッシュで軽快な飲み口です。 雄町の特徴なのでしょうか、力強さと旨味のある味わいです。 上品に香る吟醸香に、口に含むと口の中にメロンのような果実のような甘さが広がります。 味わいの余韻も心地よくとても綺麗なお酒だと感じます。 チャレンジ企画のようですが、雄町米と、とてもマッチしてます。 アルコール分16度 精米歩合60%
2020年10月10日