1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 羽根屋 (はねや)   ≫  
  5. 92ページ目

羽根屋のクチコミ・評価

  • mattari のむ夫

    mattari のむ夫

    4.0

    羽屋 純米吟醸 煌美(きらび)/純米吟醸/生原酒

    スッキリとした感じなのですが、なにか物足りない感じ。
    庫内の問題か若干冷えがゆるかったのとお味的に冷え側に振れたほうがよいかと思い再度冷やしていただいたところドンピシャな感じに。
    すーっと入り華やかさを匂わせつつキレていくよい具合。
    美味しくいただきました。

    初羽屋

    2020年8月21日拝飲

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1

    2020年8月23日

  • たけ

    たけ

    4.5

    羽根屋の愛山 純米吟醸生原酒です。
    大好きな羽根屋が愛山を使ったお酒を作っただと!
    これは羽根屋&愛山好きからすれば、
    黙ってはいられませんね!
    なるほど、羽根屋が愛山を使うとこういう味に
    なるんですね。
    フルーティ&ジューシーなのは羽根屋らしい。
    羽根屋の純米大吟醸 翼が好きな方は
    受け入れられるとは思いますが、
    いつもの羽根屋とはちょっと違うんですよ!
    上手く説明できななくてすいません。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年8月23日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    羽根屋 夏の純米吟醸 生酒
    夏のマリンブルーの海に抱かれたような透明感、寄せて広がる優しい余韻。爽やかな夏の海風のように涼やかな 羽根屋 夏の特別限定酒。

    2020年8月22日

  • Tokio

    Tokio

    5.0

    羽根屋 純米吟醸 生原酒
    原料米:愛山
    精米歩合:60%

    羽根屋では初の試みである
    愛山を原料にして醸した一本。

    愛山の甘味、コク、旨味を
    余すことなく表現できており、
    もっともっとと求めてやまない。

    今季最高の酒を言っても過言ではない
    素晴らしい日本酒だ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月19日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    月曜日から愛山飲み比べ。羽根屋の新商品◎
    生酒らしいピチピチ感、愛山らしい果実的な甘味もキレイに表現。何より切れが抜群!
    久々の羽根屋でしたが、もう少し富山酒らしい食中酒かと思いきや、意外と今どきのお酒(*´-`)

    2020年8月17日

  • おきさん

    おきさん

    4.5

    SHINE アルコール度数13で暑い日でも呑みやすいです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年8月16日

  • nao

    nao

    4.0

    羽根屋 純米吟醸 協会酵母10号

    香りは軽い感じ
    甘旨味あり後味さっぱり飲みやすい
    羽根屋は安定して美味しいです

    2020年8月16日

  • つまみ空豆

    つまみ空豆

    4.0

    夏の純米吟醸

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2020年8月16日

  • つまみ空豆

    つまみ空豆

    4.5


    純米大吟醸50

    特定名称 純米大吟醸

    2020年8月16日

  • Y.E

    Y.E

    5.0

    羽根屋 SHINE 限定 生原酒

    13%と低めでも生特有のフレッシュさ、マスカットのようなフルーティな香り、甘さ、少しライム系の酸味?と味は満足。

    (緑色のビンだからマスカットとかライムをイメージしてしまうのかはわからないけど)

    2020年8月15日