富山 / 富美菊酒造
4.19
レビュー数: 1489
羽根屋 純米吟醸 雄町 精米歩合60% 720ml/1,980円 好みの味、花陽浴のような感じ、いわゆるパイナッポーっていうのかな。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2020年11月5日
羽根屋 富の香 純米吟醸 生原酒 720ml 1,758円 家呑み56本目 シュワポンっと開栓。華やかなジューシーフルーティな香り、口に含むとじゅわっとフルーティな甘酸が広がって、ギュッと苦辛でしまります
2020年11月4日
羽根屋さん。富の香仕込。生原酒。 いつもの酒屋さんで今日は何を連れて帰ろうかと悩み、夫に勧められた最近読んでるゲキウマ地酒日記に載ってた羽根屋さんの名前を思い出して。まだまだそんな買い方しか出来ません… 美味しいです。 甘い、フルーティーなお酒が好きなんだろうな私。 ちょっと濃い感じだけど、すっきり残らず。 16度だけど、飲みすぎてしまいそう。 他の羽根屋さんも呑んでみたいな。 あ、ビニール取らないで撮ってた…
原料米 その他
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年10月31日
備忘録 純米吟醸 夏の特別限定品
2020年10月27日
備忘録 純米吟醸 生酒 うすにごり この頃は、購入したどれもが素晴らしく美味しい
備忘録 特吟50大吟醸 生酒 麹米…山田錦 掛米…五百万石
備忘録 純米大吟醸 あまりにも美味しくて、また購入。 今回は一升瓶を買いました。 この時から、4合瓶から一升瓶にシフトしていきます。 追記:このあと、一升瓶をもう1本購入しました。
2020年10月26日
備忘録 美味しかったので、購入。 やっぱり美味しいです。
備忘録 2018,11,8 美味しく、このあと何回か購入することになる。 純米大吟醸 翼
備忘録 2018,10,12