1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 羽根屋 (はねや)   ≫  
  5. 93ページ目

羽根屋のクチコミ・評価

  • JJ skywalker

    JJ skywalker

    5.0

    控え目に言って最高。

    2020年9月11日

  • 横浜のお酒呑み

    横浜のお酒呑み

    4.0

    羽根屋 愛山 純米吟醸 生原酒
    香り良く、りんごのような濃厚な甘み。
    しっかりした酸味と苦味。後味すっきり。
    飲みやすいが、羽根屋にしては、尖った感じ。

    2020年9月11日

  • hiko99n

    hiko99n

    3.5

    薄にごりよりも淡い。ほんのり甘くの一甘に、緩やかな酸味。これもまた、ほんわりした呑み口の酒。今宵はこんなものよ。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年9月9日

  • shin

    shin

    3.5

    羽根屋純米吟醸ひやおろし
    味のバランスいいです。
    飲みやすく旨い。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月9日

  • なまちゃ

    なまちゃ

    4.0

    香り華やかで、軽やかな印象。ガス感が漂い数日後に蜜感のあるテイストが酒質全体に馴染んでくる。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2020年9月9日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.0

    休肝中につき備忘録。

    2020年9月7日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    3.5

    羽根屋 SHINE 限定生原酒
    alc13% 720ml/1,681円
    スッキリしながら適度な酸味があり飲みやすい
    アルコール度数も低いのですいすいいける

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年9月3日

  • タマコン

    タマコン

    4.0

    羽根屋プリズム 純米吟醸究極しぼりたて ★4.2
    720ml 1,700円くらい
    202008購入

    羽根屋は私に日本酒の美味しさを教えてくれたお酒。

    香りはフルーティーだが派手ではない。
    口に含むとジューシーで強めの甘さ、米の旨味と少しの酸味の後、ピリッとしたアル感でキレる。
    甘みはドライフルーツのような、蜜のような羽根屋らしい特徴がある。
    甘みが強く、やや飲みごたえがある味わいだが、後味はベタつかない。

    やはり羽根屋は甘めでバランスが良く、富山を代表する美味しい銘柄です。
    特に、富山にいるのに日本酒を飲んだことのない人には、羽根屋や林は是非試してみてほしいものです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年9月1日

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    4.0

    羽根屋 純米吟醸 愛山
    羽根屋さんは正統派、というイメージ。その通りの真っ直ぐなキレに愛山の柔らかでベリー系な甘みが相まってとても飲みやすい。甘いのに食事に干渉しないところが、羽根屋さんのお上手なところ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2020年9月1日

  • ゆっくり

    ゆっくり

    4.0

    羽根屋 SHINE 限定生原酒

    暑い夏にすっきり爽快なお酒が飲みたいなと思い購入。
    開栓するとフルーティーな良い香りがしますね。
    飲んでみるとラベルに記載があるとおり柑橘系のフレッシュさが口の中に広がります。
    生原酒なので香りも旨味もしっかり感じられますが、若干の酸と苦味でキレイにきれますね。
    アルコール度数13%の低アルコールのせいか飲み口が軽い気がします。
    この軽さとすっきりフルーティーな香りが爽快感を演出し、暑い時期にぴったりなお酒です。

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年8月27日