1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 手取川 (てどりがわ)   ≫  
  5. 47ページ目

手取川のクチコミ・評価

  • G漢

    G漢

    4.5

    備忘錄

    特定名称 純米

    原料米 石川門 もち米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年4月26日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    3.5

    大吟醸

    大吟醸、普段はほぼ飲まないけれど、頼んでみました。
    スッキリとした味わい^ - ^
    こちらもお料理と合います♪

    2021年4月25日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.0

    手取川/純米吟醸生原酒/石川門
    スッキリとした口当たり。口に入れてから奥深い味が湧いてきてとても飲みやすく美味しい。

    2021年4月24日

  • 酒カエル

    酒カエル

    4.0

    (初投稿)
    後味やさしい旨味系の味。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月19日

  • Uma San

    Uma San

    5.0

    今年も出会ったので、早速ゲット♪
    待ってましたo(^-^)o

    嫌みにならない程度のプチプチ感

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年4月18日

  • わいへー

    わいへー

    3.0

    はじめの一口は日本酒らしい美味しさ!と思いましたが、慎重に香りを確かめて口に含むと、フルーツでもない穀物でもないような、独特な香りと味わいの塊がズズズっと入ってきます!!山廃の力なのか!?…と思いつつ、何だか分からないものを確かめようと、次の一口に繋がります。温めても旨そうだなー。近いうちに試してみます!

    2021年4月18日

  • さかた

    さかた

    4.0

    フルーティ、爽やか、すっきりとした甘み、いや美味しかったです。石川のお酒あんまり飲んだ記憶無いのですか、美味しいのでいろいろ飲みたくなっちゃいました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年4月17日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.0

    手取川 山廃純米。

    休肝終わりの備忘録。

    2021年4月10日

  • Mr. 日本酒好き

    Mr. 日本酒好き

    5.0

    幾年前の事でしょうか?僕の大学の親友から頂いたお酒です。他県出身者で8割以上が占められていた大学でしたので当然僕の周りにも宮城県以外の友人が多かったです。手取川という銘柄であることからもお分かりになる通りその親友は石川県出身であり、わざわざ僕の為に大吟醸規格のお酒を買ってきてくれました。今思うと本当に有難い限りです!
    さてあまり詳しい事は覚えていないのですが、大学時代から日本酒が好きで色々飲んでいましたので満点を与えるほど感銘を受けたお酒ではなかったと思います。しかし自分のような人間の為を思って買ってくれた思い出深い銘柄ということもあり満点としています(笑)。新年度となり1週間弱経ちましたが改めて身を引き締めて精進していこうと思った次第です!

    2021年4月10日

  • str

    str

    3.0

    備忘録として

    手取川 Sparkling dot

    ガスを添加していない酒でここまでのシュワ感は初めて。

    ただ、荒々しくて甘さ、酸味、その他諸々チグハグな感じでまとまっていない。

    日が増すと荒々しさは取れるが、あまり変化せずこの評価。

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月2日