日本酒の銘酒は全国に数知れず。 美味しいお酒を見つけるために今日も try !! ✪ 基本的に自宅呑みだけをレビューします。 自己評価が★3つ以上のお酒だけをアップします。 全て冷温保存のお酒なので、初日は冷酒での評価です。 翌日以降、常温や燗 時にはロックで風味の変化を試みて書き加えることもあります。(加筆・修正・追記あり) ♪JAZZを聴くのも大好きです。(^^♪
互 / 長野
2023
7/23
昨夜の地酒は、長野の「互」でした。 一口目の激旨に衝撃!!・・
杉勇 / 山形
7/18
今宵の地酒は、山形の「杉勇 / 山卸生酛原酒」です。 この・・
作 / 三重
7/17
昨夜の地酒は、三重の「作 / IMPRESSION TYPE・・
信州亀齢 / 長野
昨夜の地酒は、長野の「信州亀齢 / 金紋錦 蔵元限定酒」でし・・
手取川 / 石川
7/13
今宵の地酒は、石川の「手取川 / あらばしり大吟醸生酒」です・・
三芳菊 / 徳島
7/9
今宵の地酒は、徳島の「三芳菊 / 白ぶどう」です。 ラベル・・
泉川 / 福島
7/5
今宵の地酒は、福島の「泉川 / うすにごり生原酒」です。 ・・
陸奥八仙 / 青森
7/4
今宵の地酒は、青森の「陸奥八仙 / ピンクラベル」です。 ・・
西之門 / 長野
7/1
今宵の地酒は、長野の「西之門 / 純米大吟醸」です。 西之・・
大山 / 山形
6/28
今宵の地酒は、山形の「大山」です。 「十水」の蔵といった方・・
吉田屋治助 / 長野
6/24
今宵の地酒は、長野は千曲錦酒造の「吉田屋」です。 昔、日本・・
山三 / 長野
今宵の地酒は、長野の新生蔵である山三酒造の「山三 / 山霧」・・
菊姫 / 石川
6/22
今宵の地酒は、石川の「菊姫/古酒」でした。 平成26年度製・・
真田六文銭 / 長野
6/18
今宵の地酒は、長野の新蔵「山三酒造」の「真田六文銭 / 初陣・・
6/15
今宵の地酒は、長野の隠れ酒「西之門」です。 基本的に蔵元で・・
常きげん / 石川
6/13
昨夜の地酒は、石川の久々の「常きげん」です。 ファーストイ・・
龍游 / 長野
6/9
今宵の地酒は、長野の「龍游」です。このお酒は、初呑みのです。・・
HIZIRIZM / 群馬
6/6
今宵の地酒は、群馬の「HIZIRIZM / 活性酒」です。 ・・
奥能登の白菊 / 石川
6/3
今宵の地酒は、石川の「奥能登の白菊」です。 流通の少ないお・・
天明 / 福島
6/1
今宵の地酒は、長野の「天明 / 会津坂下産山田錦」です。 ・・
和和和 / 長野
5/28
今宵の地酒は、長野の「和和和」です。 純米吟醸活性生原酒は・・
木曽路 / 長野
5/27
備忘録 長野 湯川酒造店(十六代九郎右衛門) 特別純米 ・・
桃の里 / 岡山
5/25
今宵の地酒は、岡山の「梅の里」です。 岡山方面へ旅行した時・・
北安大國 / 長野
5/22
昨夜の地酒は、長野の「北安大國 / 夏酒」でした。 北安大・・
亮 / 神奈川
5/17
呑み較べの2本目は、特別純米の「亮」です。 このお酒は以前・・
今宵の地酒は、神奈川は松田の「亮」です。 ゴルゴの「命~」・・
月の桂 / 京都
5/11
今宵の地酒は、京都伏見の「月の桂 / 祝」です。 月の桂の・・
Beau Michelle / 長野
5/10
今宵の地酒は、長野の「Beau Michelle」です。 ・・
大関 / 兵庫
5/9
今宵の地酒は、兵庫のお馴染み「大関」の「歌舞伎バージョン/般・・
一ノ蔵 / 宮城
5/7
今宵の地酒は、宮城の「一ノ蔵 / 蔵の華」です。 終始、ス・・
もっと見る