1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 花垣 (はながき)   ≫  
  5. 17ページ目

花垣のクチコミ・評価

  • ナカ

    ナカ

    3.5

    常温で飲んだが、落ち着いている、派手さはないが、米の味はしっかり出ています。
    色がついているのは無濾過なのかも知れない。福井の地酒としては、スタンダードだろう。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年12月31日

  • 福井のえりこ

    福井のえりこ

    4.0

    「花垣」の中ならやはりこの大吟醸が総合的に1番。

    福井の日本酒で有名どころの黒龍や梵を贈るのは飽きたなって時に、あえてまだ知名度の少ない花垣をあげることがあります。


    アルコール17%
    原料米 山田錦
    精米歩合 40%

    2020年12月30日

  • 後藤 隆

    後藤 隆

    4.0

    初めて飲む酒。山廃純米の花垣は熱燗が美味いらしいので、早速言われた通り。う、美味い。こんな寒い季節はぴったり。
    熱燗って飲んだ後にどうしても僅かに米のえぐみ?苦味?があるんだけど、こいつはそれを感じさせない。きちんとした日本酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年12月30日

  • 福井のえりこ

    福井のえりこ

    3.5


    花垣は好きです。
    そして本店でしか買えない限定の純米原酒「茶木屋」

    お米の味がしっかり感じられるガツンとした日本酒でした。
    たまにはこんなのも良いかも!

    アルコール18%
    精米歩合 60%

    2020年12月30日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    3.5

    福井県大野市のお酒「花垣 純米65 にごり」
    初の福井酒。滑らかでシルキーな口当たりと控えめな甘味、と言うよりむしろ辛口なにごり!美味しいよ!コレ♪

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月30日

  • ばんない

    ばんない

    4.0

    花垣 純米 にごり
    2020.12製造

    今日はみんなで猫島と呼ばれる、猫がそこらじゅうにマッタリしている猫好きのパラダイス、相島(あいのしま)に家族でネコをモフモフしに行ってきました!行くのはもう5回目です笑
    写真4枚目は嫁ヒザに乗るネコ様。その他ネコ様が可愛いすぎて癒されまくってました。

    今日の一本は「花垣 純米 にごり」。相島からの帰りに珍しく嫁さんが福岡は古賀市にあります「ノミヤマ酒店」さんに行きたいとのことでちょっと寄り道。いつもブラックスワンと宇宙ブルーイングさんのビールの購入でお世話になっております。いつもの店主さんに挨拶して、嫁のための甘口系お酒のオススメを聞くと…この花垣を選んでいただきました。

    「福井といえば黒龍ですが、ウチとしては花垣を推してます。」

    とのことで、初銘柄。しかもにごり!燗でも冷でもいける甘口系のニゴリみたいです!嫁も気に入りお持ち帰り!!

    さて、まずは冷やしてレビュー。香りはミネラルミルキー。含みます乳酸系のお米感あるまろやかな口当たりと甘味が中盤まで香る。ノドを通したら心地よいソフトタッチの苦味。ニゴリもおいしぃ〜^_^

    さて、燗です。オススメは人肌燗。全てがミルキーな世界になります。含みから余韻までがまろやか乳酸で柔らかくまとめられており、冷か燗かと言われると、燗が断然美味い!!

    今年もあと3日。皆さん今宵も素晴らしい日本酒ライフを。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年12月29日

  • U-king

    U-king

    4.0

    花垣 純米60 無濾過生原酒

    前述の山廃よりタッチが軽くて呑みやすいが、原酒ならではのパンチが効いてる。呑みやすいが故に杯が進んでしまい酔っちゃうタイプです。香りはスッキリしていて◎。かなりコスパ良く、この価格でこのスペック・味わいが得られるのはそうそう無いですね。このシリーズは年間に4回ほど米違いで発売されるそう。是非、他のも試してみたいと思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月28日

  • U-king

    U-king

    4.5

    花垣 山廃純米無濾過生原酒

    これは抜群に美味い。山廃独特のクセが旨味を増幅させて、甘味・辛味のバランスが抜群。これはリピートせにゃアカン。香りはやや甘め。次回は燗でも試してみたい。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年12月22日

  • つまみ空豆

    つまみ空豆

    4.0

    shu shu shu
    微発泡 純米 にごり 生原酒

    特定名称 純米

    酒の種類 発泡

    2020年11月29日

  • さくら

    さくら

    花垣 純米無濾過生原酒
    これで4合目くらいなので、憶えてないのよね…
    悪くなかったと思う
    @富来家・浦安

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年11月21日