KANPO(*´∀`*)ポッ
エースさんがバースデーに呑んでた一本が気になってまして( *´艸`)
私も頂いてみたいなぁ?
思ってましたら、近所の酒屋様の奥の方に(@ ̄□ ̄@;)!!
手にとって見ますと、2016年…
更にこちらは火入れ酒…
まぁチッチャイことは気にするな! それ! ワカチコ!ワカチコ!(((*≧艸≦)ププッ
って事で捕獲決定(*´σー`)エヘヘ
と言う訳で今宵の1本はd=(^o^)=b
福井県福井市の安本酒造さんのお酒
白岳仙 純米大吟醸 限定商い 2016です♪
こちら「はくがくせん」と呼びます(^_^)v
ラベルが日本海の荒波のイメージを感じるのは私だけでしょうか?
久々の熟成酒で、はやる気持ちを抑えられません( ≧∀≦)ノ
と言う訳で開栓しちゃいましょうか♪
栓を開けると、わっ!確かに爽やかミント系( *´艸`)
まずは冷やっこいのから(^_-)
口に含むと強いアルコールの香りも、奥の方からフワッっと葡萄の香りも( *´艸`)
味わいはカラメル?
ん~?カラメルだけぢゃない(´・ω・`)?
考えてると✨
ちゃんとした洋菓子屋さんのプリンをカラメルも混ぜ混ぜした甘味を感じます(o^-')b !
そして強いアルコール感(@_@)
瓶を手に取り、裏ラベルを確認するも16度f(^_^)
う~ん確実に20度くらいの感じがします((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
アルコール感の奥には、ようやく登場の!
KANPO(*´∀`*)ポッ
漢方マニアの電車ヾ(´Д`;●)ォィォィ
は待ってましたと大はしゃぎ(*^ー^)ノ♪
ですが…
すぐ落ち着いてしまいガッカリ(T0T)
漢方も束の間、スッキリキレて終了(*^^*)
お次はヌクいの(^_-)
口に含むとお米のしっかりした旨味( ゚Д゚)ウマー
キタ━(゚∀゚)━!
軽い乳酸感もあり甘味と苦味のバランスが(o^-')b !
鼻から抜ける含み香は力強く、寒い冬に呑んだら更に美味しいだろうなぁ?な1本です(^_^)v
そう言えば…
冷たいのも、暖かいのも、熟成酒を呑んでる感覚は全くなく、むしろ搾りたての生酒を頂いてるような1本てす( *´艸`)
今宵の私のアテは焼き鳥に、もつ煮込み…
いずれも帰りに居酒屋さんでテイクアウトしてきた品々(((*≧艸≦)ププッ
この子を呑みながら、エースさんの芸術作品を頂けたら、更に旨酒に感じるのは間違いないでしょうねぇ(*´σー`)エヘヘ
今、冷やっこいのに切り替えましたが…
さっきより、アルコール感が落ち着き、フレッシュフルーティー感が出てきました(*^ー^)ノ♪
一升瓶で購入したので、味の変化を暫く楽しもうかと思いますd=(^o^)=b
漢方感はそれほど感じませんでしたが…
エースさんのお陰で、今宵も旨酒にありつけましたm(_ _)m