永平寺白龍のクチコミ・評価

  • こーじ

    こーじ

    3.7

    白竜 純米吟醸 直汲み無濾過生原酒

    お米の香りと舌に残る苦味。
    あてに作った、なめこのおひたしがぴったりでした。
    おひたし、原価98円。
    調理時間5分くらい。
    お得な土曜の夜…。
    あぁ、ずっと土曜ならいいのに。。。

    2024年1月27日

  • a-y

    a-y

    4.2

    白龍 純米 うすにごり酒 生原酒

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年1月6日

  • 福井のえりこ

    福井のえりこ

    3.0

    あけましておめでとうございます。

    パスワード忘れてログインもできず…
    写真は撮っていたんですが、感想メモするの面倒になって
    更新も滞っていた私です…

    今年は辰年ということで、私も年女ですし
    龍のつく「白龍」さんからスタートします!

    福井県の永平寺にある吉田酒造から、
    白龍の『念_Omoiの会』中汲み 無濾過生原酒です。
    福井市のみやごう酒店さんとのコラボで、米作りから携わった「念の会」限定のお酒。
    なので今はもう売ってません…

    飲んだのも前すぎてうろ覚えですが、
    スッキリしながらもフルーティーなお酒だった気がします!
    私のタイプのお酒ではなかったかな?
    でもアルコールわりとあるのがよかった!

    吉田酒造さん、蔵も新しくしてこれからが楽しみです!

    使用米 永平寺産山田錦
    精米歩合 55%
    アルコール 16.5度

    2024年1月6日

  • 酔月

    酔月

    4.5

    白龍 純米大吟醸 2024干支ラベル

    sake timeの皆様、本年もよろしくお願い申し上げます🙇

    新年一本目は干支ボトルのコチラを購入してみました。
    グラスに注ぐとメロンっぽいいい香りです。
    味わいは甘辛で温度が上がると少し酸味もでますが、全体的にバランス良く芳醇でとても美味しく頂きました😌

    こちらの吉田酒造さんも福井の酒蔵ですが、地域の方含めご無事である事をお祈りしてます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年1月3日

  • sincos

    sincos

    4.5

    白龍 純米大吟醸 2024 干支ラベル

    お正月のお祝いに普段は飲めない大吟醸をいただきました。
    水のようにスッキリした味わいで、美味しく飲みました。

    2024年1月2日

  • マロンアサカ

    マロンアサカ

    4.0

    福井は黒龍だけでなく、白龍もあるのですねー。
    ガス感あって華やか。甘過ぎなくて良きです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月30日

  • ゴン太

    ゴン太

    おまかせでたのんでみました 13回目その3
    何も指定せず完全にお任せした2本。

    2023年12月17日

  • sincos

    sincos

    4.0

    白龍 純米酒

    後味スッキリで飲みやすい。

    個人的には純米吟醸の方が好きだなと、実感。

    2023年12月15日

  • たちあむ

    たちあむ

    4.5

    香り穏やか瑞々しくキレイな飲み口
    まさに裏ラベルに書いてある通りの印象でおいしい

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年10月17日

  • Sig81

    Sig81

    4.5

    白龍 純米吟醸 Dragonwater
    精米歩合55% 15.5度
    1540円 よしや光が丘店にて購入
    白龍の酒は初めて
    吟醸香は含み香程度だがそれは全く
    マイナスにはならない
    どちらかと言えば端麗傾向であっさり
    だが、ちょっと酸味が強い
    味を上手く表現できないが、旨いです
    ちょっと驚き

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年10月14日