1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 開運 (かいうん)   ≫  
  5. 45ページ目

開運のクチコミ・評価

  • 我田飲酒

    我田飲酒

    3.5

    大好きな地元の開運
    今回はアル添の吟醸
    山田の50%です。

    香りは甘めのメロン、いやメロンクリームからバニラのような感じ(メロンソーダ感も)
    含むとちょっと開いてないかな、冷たすぎた
    温度があがると、大粒の甘味がきて、少しパウダリーなテクスチャー、フィニッシュは苦味がしめる味わい

    粉っぽさと苦味が気になる人は気になるかな
    個人的には許容範囲で、むしろ苦味に関しては好意的に解釈できました。
    純米酒だけでは見えてこない味わいだと思います。


    追記
    二日目も香りはさほど変化なし
    しかし味のほうは、甘味が強く感じられバランスが崩れた感じ
    相当早飲みかも

    2019年10月3日

  • shika

    shika

    4.0

    ひやおろし 純米。穏やかな甘さと苦味。キレと厚みのあるやや辛口。精米歩合55%,日本酒度+3.0,酸度1.4

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    2019年9月28日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    5.0

    ありえない外呑みその3

    開運 伝波瀬正吉の斗瓶取り

    緊張し過ぎて、以下同文

    2019年9月25日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    静岡県 土井酒造場さんの純米 ひやおろし「開運」

    先日、秋酒56種類+古酒の試飲会参加し、全酒呑んだ際に1番ダラダラ飲めるバランス酒を見つけ購入しました。

    兵庫県産 山田錦100% 精米55%

    ではいただきますε-(´∀`; )
    柑橘漂う香りと、プシャーとくる辛味を帯びた酸味。
    そして酸味を包むような芳醇な吟醸香。
    お米の甘味で口当たりもよく厚みがあり、そして辛味のキレで余韻を残さないバランスのとれた感じです(^^)
    旨いですなぁ〜ε-(´∀`; )

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月18日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    3.5

    無濾過純米

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過

    2019年9月8日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    3.5

    開運

    2019年9月8日

  • manaf0293

    manaf0293

    3.5

    開運 ひやおろし 純米
    全体的にまったりとしており旨味を強く感じるものの
    くどいほどではありません。
    美味しいひやおろしだと思いました。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月6日

  • manaf0293

    manaf0293

    3.5

    開運 純米 山田錦
    程よい旨味、甘み、酸味とバランスが取れている印象です。
    美味しい純米酒!

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月1日

  • manaf0293

    manaf0293

    3.0

    開運 純米 誉富士
    少し甘く、やや重たいというかアルコール感がある気がします。
    お米でこんなに変わるんですね…

    特定名称 純米

    原料米 誉富士

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月1日

  • manaf0293

    manaf0293

    3.5

    開運 純米 雄町
    愛山よりやや硬めな印象を受けました。
    食中酒として考えるとこちらのほうが良いかも知れないです。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月1日