静岡 / 土井酒造場
4.01
レビュー数: 703
開運 ひやおろし 純米 全体的にまったりとしており旨味を強く感じるものの くどいほどではありません。 美味しいひやおろしだと思いました。
特定名称 純米
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年9月6日
開運 純米 山田錦 程よい旨味、甘み、酸味とバランスが取れている印象です。 美味しい純米酒!
2019年9月1日
開運 純米 誉富士 少し甘く、やや重たいというかアルコール感がある気がします。 お米でこんなに変わるんですね…
原料米 誉富士
開運 純米 雄町 愛山よりやや硬めな印象を受けました。 食中酒として考えるとこちらのほうが良いかも知れないです。
原料米 雄町
開運 純米 愛山 米の旨みが素晴らしい。 キレもよく甘みを感じます。
原料米 愛山
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
開運 無濾過純米 山田錦 精米歩合55% 生酛っぽい良い香り 飲むと米の旨みを感じる甘さがトロっときますね そしてすぐに強めの辛さ その奥に弱い酸味 最後は甘みと辛さと雑味でキレていきます ふくよかで表情豊かな酒 美味しく頂きました
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
開運 純米吟醸 赤磐雄町 本来冬に出るお酒ですが、よく行く居酒屋さんに 何故かあったので頂きました。 どっしりと芯の通った旨味でキレもありで美味しいです。
酒の種類 無濾過生原酒
2019年8月15日
開運 ひやづめ純米 山田錦 辛口というかキレるお酒なのですが、フレッシュでお米の豊かな味があって、飲んでいて楽しいお酒でした。「ひやづめ」とは火入れ瓶詰め時に急速に冷やすことらしいですが、そのせいか火入れでもフレッシュな感じがしました。
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
2019年8月8日
開運 特別純米 涼々 爽やかな香りでスイスイ飲めちゃう。 運を開きたい…
特定名称 特別純米
2019年8月7日
開運 特別純米 3.8 アタック 旨味と味の広がり 後半 強めのアル感と苦味 生酒かと思うほどはっきりしたアル感 無骨な男らしさを感じるしっかりした味の酒 オヤジ受けしそう そして私もキライじゃない @スミビトサケ 炭マル 船橋店 瓶のシールは純米になっているけど、土井酒造場のHPによると特別純米で間違いなかった。
原料米 山田錦、日本晴れ
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2019年7月29日