1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 開運 (かいうん)   ≫  
  5. 47ページ目

開運のクチコミ・評価

  • さくら

    さくら

    4.0

    開運 無濾過純米生酒 4
    キラ旨、キレよし、後味若干辛口
    …ちょっと分からないコメントなのは既に酔っ払いだから
    以前飲んだ時は5を付けているので、
    シチュエーションって本当に味に影響すると思う、
    @桜新町の酒屋さん

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2019年7月3日

  • さだこ

    さだこ

    4.0

    開運 波 純米吟醸生酒
    甘みが突出せず、やはりマグロの刺身にめちゃくちゃ合う。
    朴訥な米の甘み。

    2019年6月22日

  • オールドルーキー

    オールドルーキー

    4.5

    開運 純米誉富士。
    先日 富士市へ出張した際に1番美味しかった銘柄を再び。スッキリして美味しい。酒屋でなかなか見つからなかったのだが、幸運にも本日のラインナップに。雨宿りしてみるものだ。
    その他本日頂いた田酒、萩の鶴、鳳凰美田はいずれも旨いものの、甘さやフルーティーさが若干強く、好みが分かれる印象だった。
    桜木町かぐらにて。

    2019年6月10日

  • ボブ

    ボブ

    4.0

    開運 愛山
    これもうまいが、やはり雄町の方が好み。

    2019年6月2日

  • ボブ

    ボブ

    4.5

    開運 雄町
    大好きな開運で、大好きな雄町。うまいだけ。

    2019年6月2日

  • 酔楽

    酔楽

    4.5

    美味しいお酒は2本買い。コストパフォーマンスが抜群なので出来る技。
    やっぱり、美味しいですね~。
    甘酸っぱい、正にサイダーのような味わいの遠くにシナモンの味わいがほのかに香ります。
    あっという間に一人で半分(2合)以上を開けていました。ほんと~に危険!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月16日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    4.5

    酒店さんから勧められたオリジナルです。
    開運は飲んだことがなく甘めをイメージしてました。
    香り控えめでシュワっとする感はあるが、結構濃厚なんだけどスッーと行くから、杯が進みます。
    季節ごとに違うオリジナルが出るみたいなので楽しみ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年5月6日

  • やまろ

    やまろ

    4.0

    開運 山田錦
    ひやづめ純米

    いや〜旨い☆
    久しぶりに飲むテイスト。
    バナナに似た香味(イソアミル系?)
    バランスのよい旨味、キレ。
    どんな料理にも合います☆☆

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年5月4日

  • tats

    tats

    3.5

    オーソドックス。コスパよし。うまい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年5月4日

  • mamo

    mamo

    4.0

    出張ついでに購入。
    山田錦
    精米歩合55%
    甘すぎず、辛すぎず。
    とても上品で好印象。

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年4月29日