1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 開運 (かいうん)   ≫  
  5. 49ページ目

開運のクチコミ・評価

  • maxmorick

    maxmorick

    4.0

    無濾過純米の生原酒。原点回帰の気分でひさびさの開運です。含むと先ずフワッと甘さを感じます。山田錦の米を感じる甘味。優しい旨味が口の中いっぱいに広がったあと、スッと穏やかにキレて行きます。最後に残るのはごく僅かな辛味。純米酒のお手本みたいなお酒。強い個性や面白味は感じませんが、これだけ旨けりゃ何の文句もございません。基本私は花冷えで飲みますが、花冷えはもちろん温燗〜人肌燗も実に優しくて旨い。生酒なのに日を置いても安定した旨さが続きます。本当に完成度の高いお酒です。地味ですけどね〜^^;

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2019年1月19日

  • 金欠学生

    金欠学生

    4.0

    開運 無ろ過純米 生酒

    華やかに香るやや強めの吟醸香。
    ファーストタッチは淡いシュワ感とぐいっとバナナ系の香り。爽やかな中にしっかりとした甘み旨みを感じます。

    味と香りが一気に感じられたのちは、すっとキレていきます。風味のオンオフスイッチのよう。
    伸びがあるというよりはドカンと来るタイプです。
    ピリッと感はあまりなく、終始フレッシュです。
    優等生感あります。美味しい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月18日

  • ある

    ある

    3.5

    開運 純米 ひやおろし
    1,485円/720ml

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2019年1月14日

  • つかとし

    つかとし

    3.0

    以前、有楽町の日本酒バーにて。

    特定名称 吟醸

    2019年1月14日

  • takashi.mazuru

    takashi.mazuru

    4.0

    開運 無濾過純米生酒 山田錦
    初めての銘柄を近所の馴染みで勧められてゲット。と思ったら前に飲んでた。。ラベルが違いすぎて分からず。不覚。
    まだまだ新酒の季節を楽しみたくて生酒をチョイス。正統派の、米の旨味のしっかりとしたフレッシュさ。酸やフルーツ感は少なめ。だがこれがいい。ほんのり微発泡。たまらんなー。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月14日

  • フルやん

    フルやん

    4.0

    開運 純米吟醸 祝酒
    精米50% アルコール16度以上17度未満

    香りはバナナかな!
    味わいは爽やかにちょっとだけ甘味がありキリッとしていいですよ!
    もろきゅうをツマミにやってますが旨いです!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月8日

  • Yoidore太郎

    Yoidore太郎

    3.5

    開運 無濾過生 純米 H30byです。

    初日は、エレガント立ったんですが、
    二日目に苦味が強いかも。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年1月7日

  • じぇんじょん

    じぇんじょん

    3.5

    今年初投稿です。
    近所の酒屋さんから購入しました、
    開栓後の香りはメロン

    特定名称 純米吟醸

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過 生酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年1月5日

  • もちもち

    もちもち

    3.5

    キリッと日本酒。
    ワインぽいけど最後の味はキリリ。結構強め。
    お刺身と一緒に頂きたい味。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2019年1月2日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    4.0

    メリークリスマスという事で祝酒の開運を開けちゃいました
    淡麗旨口で個人的に燗にして飲むのが好み

    2018年12月25日