1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 開運 (かいうん)   ≫  
  5. 9ページ目

開運のクチコミ・評価

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    4.0

    無濾過なので少しアルコール強めだけど、そこまで主張してこなくて飲みやすい。
    呑み口はスッキリしていて、余韻が程よく続いてよい。
    少し強めの料理と合わせても負けない感じ。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年4月15日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    3.5

    無濾過生原酒 扁平精米 山田錦
    モダン酒好きには好まれないが、酒としてはかなりクオリティが高い。
    押し寄せる旨味と重厚感。

    2023年4月12日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    3.0

    開運 愛山 無濾過純米 濁り酒
    ガス感が強く開けるまでに結構時間掛かりました。
    愛山で濁りは初体験でした。

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月8日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.0

    2023/04/07 リカーポケットみずはた
    開運 無濾過純米 扁平精米 1738円

    2023年4月7日

  • TOS

    TOS

    4.0

    開運 特別本醸造
    冷やして飲んでましたが、常温ぐらいのほうが味が膨らんで良い気がします。
    米の旨味と甘みを感じます。最後に少し辛味です。
    酒単体でも美味しいと思いますが、何の食事にでも合いそうな気がします。
    値段がリーズナブルで晩酌酒にはもってこいではないでしょうか?

    2023年4月5日

  • フミ

    フミ

    3.5

    開運 無濾過純米

    地元のお酒で昨年呑んで好きになった。
    本当はにごりが欲しかったが無くてこちら。

    いや、でもうまい、日本酒度4とあるがそんなに辛くはない、むしろ甘い。

    でも、食中酒にもなる不思議。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月28日

  • 岡やん

    岡やん

    4.0

    開運 葛の里
    香りは、吟醸香とアルコール臭が半々。
    甘さは、仄かに。酸味は、そこそこ有る。
    最後は旨味がジワッと来て、辛味で締める。
    今まで飲んだ静岡の酒と同じく綺麗な味。
    最後にジワッと来る旨味は良い。

    2023年3月27日

  • アツシ

    アツシ

    4.0

    開運 純米無ろ過 赤磐雄町
    al.17% 精米55%

    なめらかでしっかり旨味ののったお酒です。
    味の見極めできませんが、赤磐雄町というと
    より美味しく感じます!

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月22日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    銀座君嶋屋🍶純米ムロカ生原酒飲み比べ🍶

    2023年3月20日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    本郷河内屋🍶2023日本名門酒会🍶蔵元見学会技術交流会参加加盟店限定記念酒🍶

    2023年3月20日