1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 静岡の日本酒   ≫  
  4. 開運 (かいうん)   ≫  
  5. 7ページ目

開運のクチコミ・評価

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.1

    開運

    おそらく特別本醸造かと思います。
    美味しい。
    静岡酵母らしい豊かな香り。
    本醸造でこんな美味いなら、純米も吟醸も飲まんてええじゃんってなりそうです。

    伊豆3日目、ようやく日本酒飲めました。
    河津駅前、吉丸様にて。
    金目鯛西京焼きがとんでもなく美味しかったです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月4日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    4.0

    開運のにごり生酒。
    シュッと開栓、2センチほどの厚みで沈んでいた澱が立ち上がってきます。

    発泡もあってキリッとした飲み口。
    口当りはざらっとして、甘みを感じさせます。
    が、もしにごり酒でなければスッキリとした辛口ですね。
    爽やかにキレて、奮発した中トロの脂はすっかり洗い去られました。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2024年4月29日

  • manaf0293

    manaf0293

    4.0

    開運 無濾過 純米 春陽

    春陽(しゅんよう)という酒米から作られてるそうです。
    このおコメで醸すと、麹菌の利用できるタンパク質が少なくなり、結果としてアミノ酸も少なくなって雑味の少ない淡麗なお酒が出来やすくなるんだとか。
    実際飲んだ感じ、マスカット感というべきか青っぽさというべきかなアタックとビター感があるものの、純米にも関わらず旨味はあまり無く後味も軽くてスッキリとした感じで、通常の開運とはかなり違う味でした。これはこれでかなり好きですね!

    2024年4月28日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    4.0

    開運 春陽 無濾過 純米生原酒

    大阪で飲んだ静岡のお酒。
    春色ラベルの開運。

    春陽ってお米はたぶん初めて。
    開運にしてはすっきりで華やか系。

    どことなくライチを想わせる甘酸みと渋み。
    旨みはやや控えめですが、美味しいです。

    欲を言えば、もうちょいコクが欲しいかなぁ。

    特定名称 純米

    原料米 春陽

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年4月25日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.0

    2024/04/25 リカーポケットみずはた
    櫻花開運 特選純米吟醸 2750円

    2024年4月25日

  • たけ

    たけ

    4.0

    開運 純米 春陽
    おっ、これはなかなかレベルが高い!
    甘味と酸味のバランスが絶妙でね、
    他開運よりも秀でている味だわ😝
    へぇ〜開運でもこんな味が出たりするんだぁー😂

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月19日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.5

    「酒母や」で立ち飲み
    すっきりフレッシュ

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月16日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    4.0

    「おさしみバディ」
    静岡・土井酒造場・開運・純米酒・山田穂・精米歩合55%・無濾過・生酒・R4BY・17度
    ▼酒番 多田正樹さんによる和食/日本酒ペアリング指南の会食 - その③。お次はお造り3種(鯛、初鰹、赤貝)
    ▼これに対する多田さんのセレクトは、開運の生酒をぬる燗
    ---
    ▽お米由来なのだろうが、妙に不思議な香ばしさ。若草なのか山なのかなにやら春を感じてウキウキしてくる感じがある
    ▽穏やかで丸い甘さ。旨みはあるが雑味が無くて鯛の繊細な香りと味わいを邪魔しない。でもしっかりと洗い流すべきは流してくれる
    ▽魚料理との相性抜群の開運ではあるが、単体でも軽やかな美味しさは本当に完成度高し君。ハニーさんは一言「このお酒、欲しい…」(笑)

    特定名称 純米

    原料米 山田穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年4月13日

  • str

    str

    4.1

    備忘録として

    開運 純米 愛山

    にごり酒って本当に外れが少ない。
    乳酸系のまろやかな甘酸っぱさ。
    微シュワで喉越しもスッキリ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月10日

  • なるっち

    なるっち

    4.3

    お花見でいただきました。
    優しい甘みで飲みやすいですね。
    無濾過っぽくないです。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月8日