静岡 / 土井酒造場
4.02
レビュー数: 709
開運ひやおろし純米 郡山市は泉谷酒店さんで購入。 たまに見かけるけどタイミングが合わず今に至るブランド。 酸味に特徴がありますね。 どちらかといえば食中酒なんでしょうが、甘味もありますし、なんと言うかしっかりとした旨みを感じます。 最後はピリッと。 いいですよ、これ。
特定名称 純米
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年9月28日
開運 純米 ひやおろし 旨い!好き! 何っぽいかと言われると、開運っぽい。 開運は、開運の味がします。 丸くて優しい香りがして、大好きです。 先日富士山越しの開運を頂いてきましたが、 私には静岡の血が流れているので、 こちらがしっくりきます。 祖父宅に行くと、開運が一升瓶で出てきて、 普段着酒だで、という感じなのですが、 羨ましくてたまらない。 東京・代々木八幡の魚まみれ眞吉さまにて。 二度目の訪問。魚がね…素晴らしい…。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年9月27日
純米 ひやおろし 若干のセメ臭 クセなし
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年9月18日
柔らかな癒し系 とても美味しくて、お初の銘柄やけど他のも飲みたくなった
特定名称 純米大吟醸
原料米 朝日
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年9月3日
抱かれた酒が旨かったパターン! ほんの~り 甘い シトラス果汁✨ 雑味苦味辛味無し これ とても美味しい🎵 朝日米50%磨き 純米大吟醸 はせがわ酒店 東京スカイツリーソラマチ店より
2024年9月1日
ほのかなマスカット様の香り。甘いかな?と思いながら口に含むと予想外の軽さと辛さ(慣れてくると中庸)。旨味、その次に結構強めの酸味、そして弱い苦味と続く。甘味はほとんど感じられない。その間、鼻には心地よい香りが残る。強い酸味と苦味がシークァーサーに似たスッキリした夏向きの酒。徳島市の酒ハウスモリモトさんで購入。4合瓶で1750円(税別)。
特定名称 特別純米
原料米 春陽
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年8月30日
台風で早めに帰宅し晩酌開始! 今日は開運を開栓😊 派手なラベル。有機の亀の尾。とてもスペシャルな一本。 亀の尾好きなフォロワーさんといつか飲みたいとレマコム保管してましたが、なかなか会う機会がなく5年ものでついに開けちゃいました😋 やや加水感がありしっかりと強い味わいではないですが、有機米だからか嫌な雑味もクセもなくお米の味わいがストレートに楽しめます。特に常温で、米の甘味主体に控えめの酸味とアミノ酸感がバランシング👍
開運 ひやおろし(静岡県) 秋酒がお店に並ぶ季節になりました。 いわゆる淡麗辛口のこのお酒、食欲の秋のおともにぴったりのスルスル飲めるお酒です すごく美味しい ごちそうさまでした
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2024年8月22日
縁起の良さは計り知れないですね ぽたぽた焼きのおせんべいと相性が良かったです 日常に溶け込む淡麗醇酒 千曲市の酒店で購入
2024年8月15日
2024 0805 ☆☆☆☆☆ 開運(かいうん) 純米吟醸 波(は) 精米歩合 55% 生酒 兵庫県産 山田錦100% 日本酒度 +3~+5 土井酒造場(どい) 静岡県 掛川市
酒の種類 生酒
2024年8月6日