高清水のクチコミ・評価
-
-
-
fuji
3.0
高清水 春の純米
原料米:秋田産米、精米歩合:60%
アル度数:15.1%、酵母:協会601
日本酒度:+1、酸度:1.8、アミノ酸度:1.6
ネット購入 \1,962 (1800ml)
・吟醸香:C (A.明快な主張 B.そこそこ主張 C.特徴弱い)
ほんのり甘い香りはある。
・甘さ、酸味、苦み
甘みは少なく酸味もほぼ無い。ごく普通。
苦みがややある。
・淡麗か芳醇か
まろやかな深みが無いがサラッと飲みやすい。
・総評(特徴、他)
高清水の協会6号(泡無し)がどの程度か知りたくちょっと買ってみた(春頃)。ほんのりアミノ酸の旨みがあるが特に美味しいという印象は無い。
・また買うか(A.買う B.買うかも C.買わない)
==> C特定名称 特別純米
原料米 秋田産米
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年6月12日
-
fuji
3.0
高清水 生モト特別純米
原料米:美山錦、精米歩合:60%
アル度数:15.5%、酵母:非公開
日本酒度:+3、酸度:1.7、アミノ酸度:1.3
ネット購入 \2,402円 (1800ml)
・吟醸香:C (A.明快な主張 B.そこそこ主張 C.特徴弱い)
香りはあまり無い。若干、ホルマリン臭が潜んでいる。
・甘さ、酸味、苦み
少し藁色。甘みはほぼ無い、酸味はそこそこある、コクと苦みが少しある。
・淡麗か芳醇か
そこそこまろやか。
・総評(特徴、他)
木酛特有のアミノ酸の旨みは確かにあるが、美味しいと思う強い印象は無い。
・また買うか(A.買う B.買うかも C.買わない)
==>C
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 一回火入れ 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年6月12日
-
-
-
-
-
-