秋田 / 秋田酒類製造
3.60
レビュー数: 285
2022年10月のお酒。たぶん。 一度は飲んでみたかった高清水。 コープ
2023年1月1日
高清水 純米 頂き物味比較シリーズ 昔からの日本酒、でもすっきりキレがあってまあ美味い
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年12月30日
いつものところでいつもの。
2022年12月22日
少し飲み足らず近くのスーパーで購入。可もなく不可もなく普通です。
特定名称 純米
酒の種類 無濾過
2022年9月23日
秋田県産酒造好適米「秋田酒こまち」をダイヤモンドロール搭載の最新鋭の精米機で45%まで磨き、秋田流寒仕込みで醸し、程よい酸味と上品な旨みが口の中でやわらかに広がる。華やかでふくよかな香りが際立つ、コスパ最強でした。
特定名称 純米大吟醸
2022年9月16日
久しぶりにいつもの場所にて美味しい。
2022年8月24日
秋田酒類製造 高清水 無濾過 純米酒
2022年8月23日
高清水 丑三つ迄 生モト特別純米 火入れ 秋田からのお土産😃 冷やすより常からぬる燗がベスト抜けた後の心地好い甘い余韻は水によるものですかね? 私の地域も相当に美味しい水ですが、この酒蔵の水もかなり良い水じゃないですか😆
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年8月11日
高清水 精撰辛口 これ、普通酒ですね。 もちろん普通酒なので派手さなんてありません。 それでも妙にしっくりとくる! これは秋田サケタイマーの最強晩酌酒ですよね? 秋田の詐欺コンビ殿、いかがでしょうか?🤩 先程のqbハウスでのカット ちょっと短くし過ぎちゃいました。 qbハウスは担当者によってバラツキが大きい😩
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2022年8月10日
ストックが切れましたので少し飲みたくスーパーで購入。香りも程よくあり、甘味旨味酸味はソコソコ、後味はやや強めのアル感。可もなく不可もなくって所です。この系統はふなぐち菊水一番しぼりか菊正宗の樽酒がヤハリ良いですかね~
2022年7月24日