1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 新政 (あらまさ)   ≫  
  5. 48ページ目

新政のクチコミ・評価

  • naturalvibes

    naturalvibes

    4.5

    新政 産土(アース)


    珍しく制限なしで購入できました〜✨でもけっこうな値段しますからね😅

    ではさっさくいつもの雪冷えですがかすかに甘い青い香りがしてアロマ感ありますね〜😊

    口に含むと少し酸っぱいマスカットのような味わい、まろやかでキレイな酸味でバランスが良いです、簡単に例えると白ワインですかね、後半に木桶のニュアンスもあり美味しいです✨🤗

    2日目は香りは変わりませんが、甘みと酸味が少し増した感じがしました😋

    アテはフードレーベルさんの両名屋 匠の一本✨

    これ税込213円で安くて美味しくてでマイフェイバリットたくわん、ほぼ毎日食べるので冷蔵庫にストックが5本くらいはあるんですよ😅

    特定名称 純米

    原料米 陸羽132号(愛亀)

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月18日

  • もら

    もら

    4.0

    ヴィリジアン 2021
    特約店での購入が出来なかったので有料テイスティングしている特約店なら飲めるだろうと思い足を運んでみました。
    あれ!?2022はまだこちらに入荷はなく2021のテイスティングになりました。
    瓜系の苦味先行でしょうか、ロットによって結構違うとのことですが、苦味先行に感じました。
    日本酒初心者1年目で購入出来たのは鳥2本、猫2本、エクリュ3本、コスモス1本、ラピス1本こんな感じでした。
    アッシュは見たことすらないですね…ラピスのインパクトが強すぎて復活してくれたらなーと思いました。
    昔は新政は美味しくなかったみたいな話を聞きました、それを聞くと他の酒蔵の酒質アップが毎年楽しみになりそうです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月16日

  • ふふ

    ふふ

    5.0

    新政 天鷲絨 ヴィリジアン 美郷錦
    COLORS最高峰の深みと柔らかな甘み
    更にフルーティー感も増した逸品

    原料米 美郷錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月16日

  • peipei

    peipei

    5.0

    新政 カラーズ ヴィリジアン

    まるで搾りたてのフルーツを想わせる、甘酸っぱい果汁のような日本酒です。
    とっても美味しかったです◎

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年5月15日

  • dotdash

    dotdash

    4.0

    そろそろ冷蔵庫が一杯になってきたので、保存していた新政を。
    まずはエクリュからですが、相変わらずな安定した旨さ。甘酸っぱさが沁みる。

    原料米 秋田酒こまち

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年5月15日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    4.0

    開栓!ヴィリジアン2021
    デラウエアのような白葡萄の香り♬
    柑橘と杏仁豆腐と木桶の甘味と渋味♬
    立体感がありのびやかな余韻♬

    原料米 美郷錦

    2023年5月13日

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    久々の新政。一番スタンダードなエクリュ。度数は13度と低アル。6号酵母、秋田産の酒米、低アルが新政の特徴となりました。

    一口飲むと、ああ新政とわかる。グレープフルーツ的な酸味が支配する酒質。木桶感はあまり感じない。他の蔵は新政さんの取組に追随していますが、また違う味わいも出てこないかな。

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 原酒 生もと

    2023年5月12日

  • しろたん

    しろたん

    3.0

    限定のやつ
    普通のコスモスのほうがうまい

    2023年5月10日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.5

    新政酒造 Earth アース -産土-

    2023年5月8日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    新政 純米しぼりたて Isopokamuy 生酒
    秋田酒こまち 精米60% アルコール12%
    新政酒造 秋田
    イソポカムイとは兎の神様という意味らしく、兎年の新年ラベルみたいです。
    すっきりと穏やかな上立香で色味はなく、柔らかな口当たりでメロンのような柔らかな果実感ある甘さに、控えめですっきりキレイな酸味があり、苦味ありさっぱりとして後口は柔らかく木桶のすっきり感もあります。
    新政にしてはどこか物足りなさも感じましたが、低アルで飲みやすく柔らかな印象の味わい。 #note78

    2023年5月7日