秋田 / 新政酒造
4.30
レビュー数: 3266
Colorsの中でも特に好きな2つ(水墨飲んだことないが…😅) 天鷲城は深緑の香り、産土(アース)はブドウっぽい香り 単体でも料理と合わせても美味しく、自分は6より好きです。 アース完成度高いなぁ
2023年3月26日
飲んだときは美味しいとは思ったが、思い出してみると普段のコスモスのほうが好きかなと 木桶の感じはあり、グラスがよく冷えていたので清涼感はあったので、マイナスの要素はないのだか… コスモスは個人的にはあまり寝かせすぎないほうが自分の舌には合うのかなと
新政 コスモス 別誂 いや〜美味かった キャンプで飲んだけど美味かった 通常のコスモスをもっとバランスよくした感じ笑 でも通常の方が好きかも😂
テイスト ボディ:軽い+1
2023年3月25日
新政 エクリュ 居酒屋 美々さんにて。
特定名称 純米
原料米 あきた酒こまち
2023年3月24日
新政 Earth アース -産土- 2021 酸味のある甘い香り。 口にするとガス感がありつつも、甘酸っぱく爽やかな口当たり。 酸味がしっかりと効いており、サッパリしていて飲みやすい。 新政って感じのスタンダードな味わい。
原料米 陸羽132号
酒の種類 生酒
2023年3月23日
新政 純米 生成(エクリュ) 酒こまち 別誂 直汲み 2021
2023年3月22日
新政 瑠璃ラピスラズリ 別誂 直汲 例の近隣のお店で、また案内いただいた。もう何度かいただいているというのはあるが、やはりこれでNoというアホはいないわな。有難くちょうだいした。前回、1月に「自分にとってはこれがラストラピスだろう」と書いたが、あはは、また飲めた。でもインプレッションは前回とほぼ同様。最近のラピスラズリ同様、ヒノキ的な香りは感じない。清々しさや、柑橘っぽさを伴う白ワインを想起させる香り、味。一方で、前回感じた弱さは感じない。
2023年3月21日
今月の新政は昨年末に買ったコスモス。 酸味、甘味、香りのバランスはコスモスが一番良いんじゃないかと思います。 安定。
原料米 改良信交
酒の種類 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年3月20日
ヴィジリアン2021 ファーストアタックはメロン風の優しい口当たりで飲みやすい。その後輪郭のはっきりした酸味でしっかりキレていく。 開栓後は早く飲むに越したほうがいいかと。10日程度寝かせたら酸味がかなり目立つ感じでした。
2023年3月19日
新政 創業170周年記念酒 陸羽132号
2023年3月18日