1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 新政 (あらまさ)   ≫  
  5. 58ページ目

新政のクチコミ・評価

  • sagi

    sagi

    4.5

    新政 生成 2021

    久々にエクリュ買った
    いつも6とか時期物、変わり種ばかりだから逆にレア(⁠・⁠∀⁠・⁠)え

    ラピス無き今、コレが基本なのかね

    程よい甘旨酸
    安定の新政味でうまし

    6だとペラく感じるロットありありだけど、
    やっぱ火入れの方が安定してるのかしら


    しかし、気付けばエクリュも現在1,770円
    更に値上がるんだったかな?

    数年前は1,300円位だったのに…

    6も更なる値上げだって、Sとか500円程上がって2,900円位らしいです
    Xは3,900円ちょっとみたい…


    高いわー(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    2023年2月10日

  • ダウマン

    ダウマン

    記録用 産土

    2023年2月5日

  • ダウマン

    ダウマン

    記録
    新政 ラピス

    2023年2月4日

  • KC500

    KC500

    4.5

    新政 新年純米しぼりたて生 Isopokamuy 例によっての地域のお店で。最近行った時、まだ飲んでないの?と言われ、それもそうだ、そろそろ飲むべしと開けることに。他の方々も書かれている様に、爽やかな甘味酸味。ただ、それもさほど強い訳ではなく、結構苦味が立っている様に感じた。でも美味いんだけどね。

    2023年2月4日

  • かいくんのパパ

    かいくんのパパ

    4.5

    新政 エクリュ 2021
    白ワインのような酸味。
    舌にほのかに感じる発泡。
    うまい!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年2月2日

  • ぢぃ

    ぢぃ

    5.0

    新政 ラストラピス
    うちの冷蔵庫にお迎えしたお酒だけ上げるつもりでしたが、大好きなお店のはからいで思いがけず出会えたので。
    何て言うか、日本酒の概念良い意味でぶち壊してくるよね、新政さんて。語彙力ないので美味しかったーとしか言えへんわ。

    2023年1月31日

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    ビリジアン。いつか飲もうと思い見つけたのでいただきました。酸味が少しある感がありましたが、やはり美味いです。値札が見えにくく、支払い時驚きの価格でしたが、まぁこれもまた人生ですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年1月31日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    新政 Colors 純米 生成(エクリュ)

    精米歩合: 麹:40%/掛:60%
    アルコール度:16度

    爽やかな酸味にフルーティな甘味。
    軽過ぎずしっかりした旨味と
    後味の苦味で奥行きのある
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 あきた酒こまち

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年1月29日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    新政秋櫻2021
    20230128

    特定名称 純米

    原料米 改良信交

    酒の種類 生もと

    2023年1月28日

  • A.J

    A.J

    4.5

    新政 新年純米しぼりたて 生 Isopokamuy

    美味い。口に含むと特徴的な酸味に驚く。これまで飲んだ新政-綺麗な酸味-と比べ骨太な味わい。その中に甘味を感じる。
    好き嫌いがハッキリしそうな味わいだと思う。
    ボトルデザインがカッコイイ。
    調和と公平を祈願する意味で、兎の神様「isopokamuy」(イソポカムイ)。
    絵馬もカッコイイ、ありがたい。
    色んな意味で所有欲(物欲)を満たす一本。

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年1月27日