岐阜 / 御代桜醸造
3.92
レビュー数: 336
津島屋 純米吟醸 信州美山錦 シン・マクアケ 冷酒で。 パイナップルっぽい華やかながらもジューシーな甘味を感じるような味わい。 フレッシュで軽やかながらも、飲み干すとキレがそこそこあります。あまり重たくなく、飲みやすいです。 寿司と一緒に。 日本酒初心者にもオススメ。
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年12月7日
お燗で美味しいお酒と聞いて。 冷やだとちょっとアルコールが強いけど、燗をつけるとフワーッと、甘旨。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年12月5日
LOVE雄町。 ラベルが可愛い~。 津島屋は甘酸のイメージで、これもそんな感じだけど日本酒らしさもしっかりあって美味しい。
2023年10月21日
山田錦で津島屋なら間違いない。 ラベル素敵。 口開けから旨味が強くてスッキリ飲みやすくて言うことなし。 備忘録の酒タイムの記録だけど、秋の日本酒はどれも美味しくて、語彙力、、、、
2023年10月9日
津島屋 純米吟醸 山恵錦 この外伝シリーズも色々とあってね😉 これはミディアムな味だから、 飲み易いですね〜
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年9月30日
津島屋 純米吟醸 信州産美山錦 うすにごり 夏霞 生酒 2023年9月9日購入 うすにごりは上澄みと醪で二度おいしいのがいいですね
2023年9月22日
純米酒 生酒 南の風 ひやおろしが出始めましたが まだ暑いので夏酒で。 うざくのあてに連れて帰りました。 ワイン酵母で、シュワシュワ。まだまだ夏酒行けそうです
2023年8月27日
2023.03 純米大吟醸 契約栽培山田錦 三丁目の春2023
甘めコク有り ワインの酵母使用 まじでワインの香り シュワシュワ 炊いたお米のホッコリする甘さ
酒の種類 生酒
2023年7月28日
津島屋 純米大吟醸 備前産雄町 スルスル飲める
特定名称 純米大吟醸
原料米 雄町
2023年7月24日