愛知 / 萬乗醸造
4.15
レビュー数: 1962
お久しぶりのこちらのお酒^ - ^ こちらのラメゾン?を飲んだことをきっかけに日本酒沼に入った思い入れのある酒蔵さんです やはりバランスの取れた秀逸なお酒でした
2025年2月6日
銀座君嶋屋🍶醸し人九平次🌾飲み比べ🍶
2025年1月27日
醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦 2024年1月製造 上立ち香は柑橘系のきりっとした香り。 含むと軽く発泡感。山田錦らしさや甘旨みがしっかりと感じられつつ、きれいな酸も出ている。最後は程よい苦みと一緒に切れていく。 単体で飲むよりも、食事に合わせた方が酒の旨みを強く感じられて、おいしく飲める。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2025年1月24日
2024.2.10 備忘録(過去編) 保存写真から転記 醸し人九平次 純米大吟醸 2022SAUVAGE 雄町
2025年1月22日
お米と酸味のバランスが良いです。 美味いです。 2024年12月
特定名称 純米大吟醸
醸し人九平次
2025年1月19日
醸し人九平次 純米大吟醸 雄町
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
久々に九平次のhuman。 開けたて飲みたいわあ。 八尾の銘店 おでん清水にて。
2025年1月18日
【醸し人九平次】★★★★ 醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦 50%15度 含むと華やかな酸味がきてから、甘味を伴った深みある旨味。後味にジワッと残る渋味もアクセント。 酸3旨3甘2渋1 タイプ華酸 表の西暦(2023年)はお米の収穫年。 #sakenote
2025年1月14日