醸し人九平次のクチコミ・評価

  • DJ_ANGELO

    DJ_ANGELO

    4.9

    醸し人九平次 純米大吟醸 雄町 50
    SAUVAGE 2023
    精米歩合 50%
    アルコール分 15度

    初めての醸し人九平次
    ソバージュには野生とか?野蛮とか?いう意味合いが書いてありますが…
    とても柔らかくて上品な味わい、白ワインのような香りと味わいもほのかに感じます。
    人跡未踏の…
    みたいなニュアンスがピッタリだと思います?
    とても柔らかい口当たり、出汁の効いた料理が合うと思います?
    茅乃舎のダシで湯豆腐とか?
    試してみます。
    追記:
    やはり出汁との相性がとても良いです🆗
    今回は茅乃舎のアゴ出汁ですが、日本酒の吟醸香がとてもまろやかになります。
    豆腐とのペアリングはかなり良いです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年1月14日

  • 林家

    林家

    4.4

    醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦 40%
    彼の地

    旨し!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年1月12日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    醸し人九平次* 純米大吟醸 human(ヒューマン)山田錦45%
    リンゴとか若干柑橘系も感じられる吟醸香、濃密な旨味を奥に隠しながら、繊細な細やかな舌触り、九平次らしいボタニカルな華やかさもあり、久しぶりのマルキューを愉しめた。なんか以前より好印象。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月11日

  • 環那のパパ

    環那のパパ

    4.0

    最終の別誂
    軽くシュワ感
    スッキリ飲みやすい

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年1月10日

  • 縦の皮

    縦の皮

    醸し人九平次 別誂純米大吟醸35 兵庫県産山田錦

    平成31年4月詰めです。光は遮断しつつ、温度はあまりケアせずずっと眠ってました。

    思ってたほどではなく、ちょっと黄色くなってます。香りはツーンと。味は…前半はかなり尖ってて、紹興酒7:ウイスキー3みたいな感じ。
    それ故、多めの炭酸水で割ったら「かなり燻されてるハイボール」って感じになりました!これならアリだな。

    #金曜有休なので4連休

    2025年1月8日

  • masatosake

    masatosake

    4.7

    醸し人九平次 自家栽培山田錦100%使用
    「黒田庄に生まれて、」 萬乗醸造 
    精米50% アルコール16%
    自家栽培の山田錦を使って醸したこちらの素敵なお酒を高島屋で購入
    はっきりとした華やかな上立香が良く色味はなし、軽いピチシュワ感ある口当たりから果実感がある円やかな甘さが押し寄せます。ややしっかり目の酸味に濃いめの味わいがあって芳醇、軽めの苦味に後口は柔らかさありつつすっきりとして上品、全体的には流行り感ある綺麗系の味わいですが、食事にもしっかりと合う絶妙な味わいでgood

    2025年1月7日

  • ゆしんぽ

    ゆしんぽ

    4.0

    醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦

    2025年1月6日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦
    2365円

    九平次さんの間違いないやつ
    paypayポイントいっぱい期間に購入
    今回も印象も味も変わりなしですね
    これはブレなく美味い

    5でもいいんですがもうちょい安いと完璧だと思ってるんで4で

    外れが続いた時とか絶対間違いしたくない時はコレかなーというやつですね

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月5日

  • ひ よ

    ひ よ

    4.5

    【醸し人九平次】★★★★★ 醸し人九平次 純米大吟醸生原酒
    黒田庄山田錦100% 15度50%
    12/24製造12/30〜1/5がのみ頃、という造り手が超期間限定を定めた生酒。
    グラスに注ぐと細かい気泡がグラス面に浮かび上がる。含むと華やかでしっかりした酸味、軽い苦味。そして後から残る甘味。正月から飲む日本酒はいいですね〜
    タイプ華酸 酸3苦1旨1甘2 #sakenote

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月4日

  • さかい

    さかい

    4.0

    彼の岸 2021
    微発泡甘めで酸味あり。
    しっかりとした味のベースがある。
    華やかさとかではなく日本酒のいい香り。

    2025年1月2日