お〜と〜こ! だった〜ら!
十手が似合う名前だねえ(平次ってだけじゃねえか)
もっとも岡っ引なんてのは所詮、ヤクザの親分に十手もたせて与太者を抑えてたってだけの話だよね
銭形平次だって若いもんからカスリを取って、少々の金を持ってるから罰当たりにも銭を放るなんて真似をする訳だ!
ヤクザ者に善人面されたかねえぜ!
とまあ、時代劇対して道徳心をぶちまけて酒を呑む
醸し人九平次 うすにごり 黒田庄産 山田錦
何故だか開栓初日は、控えめな吟醸香に木の香、木? 木桶ではないと思うんだが
二日目は、華やかで桃やベリー系の甘い果実香
口当たりはスッキリ、発泡感と酸味
甘さ控えめの柑橘系サイダー、少しアルコール感有り
苦味と渋みの余韻、味わいのキレは良いが後に口中に貼り付く感触が残る
万人に好かれそうなサッパリ味の食中・食後酒
3月
特定名称
純米
原料米
山田錦
酒の種類
生酒
テイスト
ボディ:軽い+1