醸し人九平次のクチコミ・評価

  • tanron

    tanron

    4.0

    お〜と〜こ! だった〜ら!
    十手が似合う名前だねえ(平次ってだけじゃねえか)
    もっとも岡っ引なんてのは所詮、ヤクザの親分に十手もたせて与太者を抑えてたってだけの話だよね
    銭形平次だって若いもんからカスリを取って、少々の金を持ってるから罰当たりにも銭を放るなんて真似をする訳だ!
    ヤクザ者に善人面されたかねえぜ!
    とまあ、時代劇対して道徳心をぶちまけて酒を呑む
    醸し人九平次 うすにごり 黒田庄産 山田錦
    何故だか開栓初日は、控えめな吟醸香に木の香、木? 木桶ではないと思うんだが
    二日目は、華やかで桃やベリー系の甘い果実香
    口当たりはスッキリ、発泡感と酸味
    甘さ控えめの柑橘系サイダー、少しアルコール感有り
    苦味と渋みの余韻、味わいのキレは良いが後に口中に貼り付く感触が残る
    万人に好かれそうなサッパリ味の食中・食後酒
    3月

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1

    2021年3月21日

  • ひで

    ひで

    4.5

    黒田庄産 山田錦
    うすにごり

    甘そうで、すっきり切れる。
    なんとも言えずうまい。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年3月21日

  • たかちん

    たかちん

    4.5

    醸し人九平次 voyage 純米吟醸
    前菜の牡蠣のホイル焼きに合わせました。
    くどくなく口に含むとスッと消えていくような、それでいて旨味の余韻が残ります。
    さわやかな口当たりで最高の食中酒ではないでしょうか。
    ご馳走さま。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月21日

  • さん

    さん

    5.0

    醸し人九平次 純米大吟醸 生原酒

    ☆☆☆

    日本酒仲間より
    ご相伴頂きました。

    旨味 酒感 の切れが素晴らしいバランス

    そのままでも
    食べ物との合わせでも
    どちらも趣ある 絶妙なバランスを
    保っていました。

    純米大吟醸のキレイさ 
    お米の旨味 流石でした。

    初めての 九平次でしたが
    評判の良さがわかります。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    2021年3月21日

  • ばんび

    ばんび

    5.0

    醸し人九平次 うすにごり生酒

    これは抜群に美味いやつ
    米の旨味、ボディが生酒らしいフレッシュな甘さとフルーティさしっかりと支えている
    最高のバランスです

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月19日

  • ノリ

    ノリ

    4.0

    醸し人九平次 La Maison 雄町

    醸し人九平次のなかではリーズナブルなのかな

    華やかでフルーティーです。

    2021年3月19日

  • スタープラチナ

    スタープラチナ

    4.0

    今夜は愛知のお酒です。
    中部地方まで北上してきました。

    2021年3月18日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    醸し人九平次 うすにごり
    黒田庄産 山田錦

    2021年3月18日

  • さかた

    さかた

    4.0

    2021年3月に飲んだお酒です。

    2021年3月16日

  • さかた

    さかた

    4.0

    2021年3月に飲んだお酒です。

    2021年3月16日