1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 長珍 (ちょうちん)   ≫  
  5. 14ページ目

長珍のクチコミ・評価

  • 岡やん

    岡やん

    4.5

    長珍 阿波山田 純米 無濾過生
    冷酒で飲んだら香りは穏やかだけど、甘味と旨味が有りながら切れが有り美味い。
    温めて飲むと旨味が出ながら辛味もスッキリ美味しい。
    好みは冷酒かな。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年11月18日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    長珍 備前雄町 7-65 純米 無濾過生原酒
    20211109

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年11月10日

  • がりくそん41

    がりくそん41

    4.5

    阿波山田65生。うまいわ~。ピチピチ感にこのガツンとくる感じと濃厚さ、たまらんですね。濃いんだけど、甘味とこれ苦み?なのかな独特なフィニッシュの味。いい感じにキレますね。素朴な栗っぽい甘さ感じたり、まぁ自由に飲ませて頂いてます。揚げ物と合わせても全然負けない感じが◎~♪

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月31日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.5

    長珍 純米 阿波山田65 無濾過生原酒
     米の旨味とアル感のある辛味、どっしりとした味わい。

    2021年10月24日

  • スティーブ晋作

    スティーブ晋作

    4.0

    これも燗が美味しい

    2021年10月19日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    長珍 純米酒 RED 無濾過瓶燗火入 山田錦

    少し冷やして(10℃)からぬる燗(40〜47℃)がオススメとあるが、先ずはシッカリ冷やして。
    スッと酸味が効いた香り。
    口に含むと意外にフレッシュな旨味が広がり、酸味がしっかりまとめる。
    しっかり冷えていても充分美味い。
    そしてぬる燗では、膨らんだ味わいを締まった酸味が上手くまとめていてコレまた美味い。
    翌日も旨味は健在、むしろ少し鋭かった口当たりがより丸くなり、冷酒、ぬる燗問わずに開けたてよりも美味い。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    2021年9月22日

  • 転売反対!

    転売反対!

    3.5

    長珍 純米無濾過生原酒
    阿波山田65 酒度+7.0 酸度1.9アルコール度19
    入り口は生酒らしいフレッシュさがありつつ、
    米の旨味が口の中で膨らみ、
    後口は酸味と少し強めの苦味でしっかり、
    洗い流してくれる。
    生酒の割に辛口で食中酒に適したお酒だと思う。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年9月1日

  • moon

    moon

    3.5

    太い系で苦手な部類の長珍ですがこれは飲める!
    飲んで直ぐに舌先にピリッとくる感じがあるので、舌に乗ってくる太さはありますが、その後ドシンと重くならず良い感じ。
    飲み干したらアルコールを感じて(純米です)すっと抜ける飲み心地です。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年8月17日

  • ogr

    ogr

    4.5

    純米60【生】無濾過。
    麹米 兵庫県産山田錦、掛米 富山県産五百万石。
    60%精米、醪日数20日、アル分18。

    もともとは屋号を提灯屋、そりゃあ提灯作ってると
    思うよね(^_^;)
    今の長珍は、いつの時代にも末長く、珍しく
    おいしいお酒、珍重される酒でありたいとの
    願いから。

    宇都宮にて初対面、スペースアポロの中日新聞に
    第一印象で惹かれてお持ち帰りです。

    柑橘とお米な上立ち香、少しアル臭。
    雪冷えはキリっと締まった酒質にお米の
    旨み、口内で温められ余韻が旨い♪
    +軽い苦味。

    すず冷え、dancyu燗と温度上がると、
    旨みしっかり骨太、合わせて苦味も強く
    なり、ビターでクーって感じのお酒に
    なります。

    花冷え位が、可愛らしく、v(^^)

    2021年8月5日

  • たいき

    たいき

    3.5

    【長珍 しんぶんし 純米60 無濾過生】

    無濾過生原酒らしさが口内で広がり、酸味を少し高めでしたので、力強い味わいでした

    新聞紙にくるまれて売られていて、気になったので購入しました

    スペック
    精米歩合:60%
    原料米:広島産八反錦
    酸度:2.0
    粕歩合:38.6%
    醪日数:22日

    長珍酒造(愛知県津島市本町3丁目62)

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2021年6月27日