1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 長珍 (ちょうちん)   ≫  
  5. 17ページ目

長珍のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    3.5

    長珍の純米吟醸、山田錦です。
    この茶袋包みタイプは地元流通がメインらしい。
    早速、一口目から山田錦の旨味が一気入って来る!
    旨口の純米吟醸酒ですが、飲み続けると終盤は
    やや重苦しい感じに。。。
    もう少しキレが強めならそう感じないのかも
    知れませんね。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2020年10月29日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    備忘録

    2020,6,2
    都内にて

    2020年10月27日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    昨シーズンの醸造なのかな。
    どっしりとした旨味のある酒

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年10月21日

  • hiko99n

    hiko99n

    3.5

    先ほどの桑名の酒と木曽三川をはさんで愛知県側。尾張津島の銘釀 長珍。はまぐりを邪魔しない一甘に、酸味控えめながらも だれない呑み口。食中酒に好適です。同じ川の流域だと、呑み口が似るなあと感じていましたが、これもそんな印象。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年10月3日

  • たけ

    たけ

    3.5

    長珍の播州夢錦7-60 純米生原酒です。
    お米は夢錦を使っています。
    夢錦と協会7号酵母のコラボがウリ。
    ややスッキリしていてどちらかと言えば、
    旨味の強いタイプのお酒ですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月7日

  • Yamaya

    Yamaya

    3.5

    長珍 純米吟醸 5055 無濾過生詰 720ml 確か2,250円
    家呑み32本目
    控えめフルーティな香り、少しチリっと、すっきり甘さと旨アルコール感でキレっと…
    すっきりスイスイいけてしまうけど、どっしりしていて、調子に乗るとフラフラに……

    後日追記
    なんだかソフトクリームととっても合う〜

    2020年8月21日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    娘の友達がやってきた。おじさんは焼き加減を気にしながらの一献。スッとした一甘に穏やかな酸味。しかしながら全体のバランスを保ちながら、崩れない。淡麗のひとつの型を保持している。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦、雄町、八反錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月11日

  • がりくそん41

    がりくそん41

    4.5

    一週間くらいかけて飲みましたが何日たっても、味が悪くならない不思議な酒。むしろ右肩上がり。生酒は開けたらあまり長期戦に向かない印象ですが、これに関しては違いましたね~。いや、旨かったです♪

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月5日

  • フルやん

    フルやん

    4.5

    長珍 うすにごり生 純吟山山 5055
    兵庫県産山田錦100% 精米 麹米:50% 掛米:55% アルコール18度

    香りは和梨にバナナ!
    味わいは強めの甘味に程良い酸味が続きカアッととくる辛味で締めてくれます。
    アルコール高めで濃度も高めでうすにごりも相まって凝縮してますね!
    そこに微かながらガスプチも出ています。
    今宵はこの時期ならではの大アサリをバター醤油焼と縁起良さそうな星鰈でカルパッチョとしました。
    このお酒は旨味も強いので負けない旨味の大アサリは中々のもの、しかしさっぱりとレモンとお酢を効かせたカルパッチョもレアな星鰈の旨味と共にお酒の味をより引き立てる!
    すーさん様のレビュー見て直ぐ購入っす。
    コレまた昇天〜旨いです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年5月31日

  • すーさん

    すーさん

    4.5

    長珍 純米吟醸50 山田錦 無濾過生

    お初銘柄、愛知県の長珍です。
    見た目のインパクトが凄いですね!
    絞ったあとの上澄だけを直汲み直詰め。一切手を付けてない為、新聞巻いて劣化防止してるらしいです。

    果実の甘酸っぱさを思わせる甘やかな香り。
    無濾過・無加水ならではの力強いお米の旨みと、吟醸クラスらしいさっと引いていく心地よい後味のキレ。
    綿菓子を思わせる、やわらかな甘みと溶けるような口当たりが魅力的です。
    ・・・はいコピペです(笑)

    香りは果実というより、6号酵母で生酛造りのソガペに近いです。こっちの方がちょっとアルコール感強く感じるかも。
    味わいは確かに力強いですねー。濃い!これもソガペに近く感じます。酸味とお米の旨味がぐわーっ!って来る感じ。そっくり。
    軽い苦味でキレ良しです。軽いガス感も良いですね。美味いです。
    これは開封後少し置いてもいい感じになりそう!
    これは他のやつも要チェックですね。

    アテは冷凍庫から召喚した剣イカ(笑)今日は仕事終わりなのでアテこれだけ(笑)
    糸造りも美味いけど、薄造りも美味い。ワサビ付けたけど、やっぱ生姜醤油ですねー。塩も美味いけど、レモン切らしてたのが無念で仕方がないです(笑)

    ・・・いやーアルコール度数強い!酔うわ!(笑)

    2020年5月28日