愛知 / 長珍酒造
3.97
レビュー数: 333
自分主催の日本酒会出品酒 その6 もっとどっしり系かと思いきや、意外と 軽快な感じでした。 今度は温度を変えて飲んでみたいです。
2019年7月17日
長珍 生詰純米大吟醸。山田錦、精米歩合40%。 香り穏やか、含むとほんのりシュワ感の後に上品な甘味、キレよし。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年6月23日
ラベルにも記載ありますが、かなりの味吟醸 吟醸の香りはほぼなく、甘みもほぼ無い かなりドライな印象 味はあるので、冷やよりも燗にした方が映えそうな純米吟醸
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2
2019年6月12日
旨味強い が 思ったよら、ひっかかりは少ない
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 生酒 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2019年6月11日
名古屋にて、愛知のお酒。長珍純米吟醸 生。主張しすぎない甘さと重さ。いいお酒だと思う。
2019年5月20日
長珍 純米酒 フルーティーな香り。さらさらっとして、とても飲みやすく、グイグイいっちゃいました。あとに心地良いシュワシュワ感が来てとても美味しかったです。
2019年5月18日
長珍 特別純米 香りは酒感しっかりあり。 酸味と米の旨味たっぷり。 温めたらブワーッと広がりそう。 お土産でいただきました。
2019年2月24日
采@三軒茶屋 こんなフレッシュな長珍初めて。微発泡でフレッシュでこれもうまーい。酸味もいい感じに出てました。もう少しだけ温度を上げてまた飲みたい。でも美味かったなー
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年2月9日
長珍 純米生無濾過 備前雄町 7-65 岡山県産備前雄町100% 60% 18度 +6.5 2.1 29BY 2018/2 協会7号酵母 なんだろうこれ 重いのかなと思ったら、醇 旨 辛 がバランス良くで、しかも全部しっかり 好み!
特定名称 純米
原料米 雄町
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2019年1月17日
毎年、正月にいただく長珍です。 純米酒ですが、1年前にしぼったお酒で、グラスに注ぐと、たしかに金色っぽい色です。 味は以外に軽くて、スキヤキによく合いました。
2019年1月1日