1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 春霞 (はるかすみ)   ≫  
  5. 22ページ目

春霞のクチコミ・評価

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.0

    備忘録(2021年11月(10月購入)) 春霞 純米酒(三郷錦) 木の葉ラベル 火入れ

    【評価】
     冷酒   :4.0
     ひや(常温):4.0
     燗    :4.0

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:美郷錦(100%)
    精米歩合:80%
    アルコール分:16度
    酵母:KA-401

    特定名称 純米

    原料米 三郷錦

    酒の種類 一回火入れ

    2021年11月28日

  • 酔楽

    酔楽

    4.0

    今宵の地酒は、秋田の「春霞」です。
    このお酒は初呑みですが、「NEXT 5」の「栗林酒造店」のお酒なのでワクワクです。
    それでは、いただきま~す。
    甘旨からの乳酸風味、そしてバサッとキレる後味。
    なかなか個性的な味わいが新鮮でした。

    2日目
    酸味と辛味が強くなってきました。
    骨太の味わいになったと表現したほうがいいかな。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦/美郷錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月24日

  • sagi

    sagi

    4.5

    春霞 貴醸酒

    春霞さんの初チャレンジ貴醸酒

    仄かに果実感のある良い香り。
    日本酒度−20.酸度2.4
    個々の数値は強烈w
    が‥程よい甘酸っぱさで美味しい!

    一年半の低温貯蔵の賜物ですかね!?
    甘味も酸味も円やか!
    旨味もたっぷりで、アル度14でも 飲み応え十分。

    蔵元は冷やして推奨なんですが‥
    いけそうだったので温めてみました、
    コクでて美味い(・∀・)やばば

    これ単体でも食中でも、冷でも温燗でも美味しい
    色々楽しめるヤツ
    初でコレは素直に凄い!

    ちょっと想像以上だった(^^)まだあったら追加購入あるな。
    甘めの酒飲める方は見かけたら是非\(°∀°)/ちなみに720ml 2200円

    原料米 美郷錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年11月20日

  • shanks

    shanks

    3.5

    秋田県仙北郡 栗林酒造店
    純米吟醸 春霞 緑ラベル
    原料米 秋田県産 美郷錦
    精米歩合 50%
    使用酵母 熊本酵母(KA-4)
    日本酒度 +1
    酸度 1.7
    アミノ酸度
    アルコール度数 16度
    仕込み水 地元六郷町の地下水(軟水)

    美郷錦は山田錦と美山錦の掛け合わせより生まれた酒米!
    香りはメロン風ですかね。
    飲み口は柔らかな酸味と一緒にやさしい甘旨味が広がります。
    酒米「美郷錦」は春霞で最も力を入れている酒米だそうです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年11月20日

  • ケフィア

    ケフィア

    2.0

    春霞 美郷錦 6号酵母。
    6号酵母との事でNo.6好きな琴線にビンビンと来たので購入したものの…うーん、特徴もなく残念な味でした。

    2021年11月15日

  • マオちゃん

    マオちゃん

    3.5

    春霞 木の葉ラベル

    特定名称 純米

    原料米 美郷錦

    酒の種類 一回火入れ

    2021年11月11日

  • KEN_ono

    KEN_ono

    5.0

    辛口ですよ。穏やかだけど。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年11月6日

  • ゴン太

    ゴン太

    おまかせでたのんでみました 3回目その2
    久しぶりの秋田と長崎

    2021年10月29日

  • satringer

    satringer

    4.0

    春霞 栗ラベル黄 山田錦

    この時期定番の栗ラベルは一升で。
    秋の味覚を邪魔しない穏やかな飲み心地が気持ち良い。
    冷え込んで、暖かいものと合わせた時の至福。
    この時期飲むのに最高の一本。

    2021年10月22日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    キリのいい401レビュー目からは怒涛の秋田酒祭り!
    乾杯だよ!秋田の地酒で全員集合
    と言うことで美酒王国、秋田県内の31蔵が参加する秋田旬吟醸2021のお酒です
    春霞 純米吟醸 #1 
    秋田酒こまち100% 精米50% アルコール16度
    綺麗な吟醸香に口当たりはしっかりと自己主張がありと酸っぱうまいです、チェリーのような果実感で甘すぎずスッキリした味わいに後味しっかり日本酒らしさのある辛みを感じます。しっかりと綺麗にキレて好みの味わいでこれは旨い #note88

    2021年10月19日