1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 春霞 (はるかすみ)   ≫  
  5. 3ページ目

春霞のクチコミ・評価

  • yasu

    yasu

    4.2

    春霞 純米酒(ピンクヒゲラベル)

    新年日本酒飲み比べその1
    実家から取り寄せた春霞。作っている栗林酒造は親戚宅から徒歩圏内で昔から馴染みのある酒蔵。
    前々からずっと飲みたかったお酒でもある。

    開けた瞬間はそこまでフルーティーという訳ではなく、むしろお米の良い匂い?の方が強かった。

    しっかりお米の旨みもあり、かと言って辛すぎず飲みやすい。
    食中酒を目指して作られたとあってご飯によく合うお酒。今回はおせち料理のお供にしたが正解であった。
    また他の種類も飲んでみたい。

    特定名称 純米

    原料米 美郷錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月4日

  • りおちー

    りおちー

    4.0

    木の葉ラベル。白金にて。料理とのマリアージュ一杯目。11/15

    特定名称 純米

    原料米 三郷錦

    2025年1月4日

  • たけ

    たけ

    4.0

    新年早々、酒屋に買い出しへ🚃
    その前に溜まっている角打ちレビューです。
    昨年の挨拶周りで飲んだお酒を中心にね😉

    春霞 冬ラベル 純米生酒
    お米は美郷錦を使っています。
    お米の旨味と甘味が共存、
    バランス良く仕上がっています。
    純米と言いつつ純米吟醸の様な、
    意図的な造りというか🤣

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月4日

  • りおねる

    りおねる

    3.9

    栗ラベル・黄 特別純米 山田錦。

    秋田県は横手市の酒屋「高留酒店」さんで購入。

    こちらはどうやら開けて寝かせればいい味を出すようで、最初はそれほど特徴を感じなかったのですが。

    1週間後くらいには爽やかな酸味と優しい甘みが拮抗するバランスのいいお酒に。

    食中酒としても進化し、漬物にも合う万能酒になりました♪

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年11月26日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    秋田の詐欺氏が
    『お酒送るよ🚀』なんて言うから
    キチンと秋田のお酒を呑んでいるコトをアピールしないと❣️😄
    ちゃんと秋田酒あるから🚀しないでね🤣

    春霞 特別純米 栗ラベル黄 山田錦 ひやおろし

    冷や
    瓶鼻は何もしないツーンとアルコール
    酒色は透明
    キーンと辛甘辛
    若干のチリチリとセメダイン
    キレっキレ‼️

    熱い🔥
    キーン
    辛甘酸味❤️
    辛甘酸味❤️
    この味わいなんとも美味しい🤤

    過日はキュワンと酸味が増して
    フルーツ系のような酸味
    糖水系の甘味
    取りまとめるような辛苦味
    素晴らしい秋田酒だわ(・∀・)👏

    ①🙆‍♀️

    使用米 山田錦100%
    精米歩合 60%
    使用酵母 KA-4
    アルコール度数 16度
    一升 3300円

    かもめうめーよー🤤

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月22日

  • 二兎

    二兎

    4.5

    純米大吟醸 白ラベル
    さすが純大。めっちゃキレイなお酒。ウマす😋

    2024年11月15日

  • shanks

    shanks

    4.0

    秋田県仙北郡 栗林酒造店
    純米吟醸 春霞 田んぼラベル
    原料米 美郷町産 美郷錦
    精米歩合 55%
    使用酵母 亀山酵母(蔵付分離)
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    アルコール度数 15度
    仕込み水 栗林の仕込み水

    ほのかな香り。
    青リンゴのようなフレッシュな果実感!
    飲み口は旨味が広がる感じで、甘味と微炭酸のバランスが良いですね。爽やかな口当たりです。
    余韻も爽やかな感じです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美郷錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月14日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.3

    備忘録(2024年11月) 春霞 純米(美郷錦) 木の葉ラベル

    【評価】
     冷酒   :4.3
     ひや(常温):-
     燗    :-

    香りは控えめで飲んでみるとほのかに甘味と酸味あり。苦味はほとんど感じられず。
    裏書きに記載の通り食中酒って感じで、食が進んで『うんまいっ』😋

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:美郷錦(100%)
    精米歩合:80%
    アルコール分:16度
    酵母:KA-401(熊本酵母)

    特定名称 純米

    原料米 美郷錦

    酒の種類 一回火入れ

    2024年11月8日

  • さくら

    さくら

    4.0

    木の葉ラベル
    立香はややラムネ
    軽くて飲みやすくて美味しい

    磨き80%⁈ そうは思えないほど、雑味を感じない
    やっぱり天ぷらに合う
    美味しいお水のように飲みやすくて絶対飽きないテイスト

    @結

    特定名称 純米

    原料米 美郷錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年10月31日

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    大阪出張で、秋田の酒です。明石タコの天ぷらといただきました。まろやかフルーティでうまいですね。

    テイスト ボディ:軽い+1

    2024年10月22日