1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 作 (ざく)   ≫  
  5. 116ページ目

作のクチコミ・評価

  • career

    career

    4.0

    ガス感のあるIMPRSSION シリーズではなく、通常ラインの作。
    この雅乃智を直汲みしたものがIMPRSSIONとなるようです。
    ガス感はないですが、線が細く甘過ぎず香い。理想的な日本酒だと感じました。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月21日

  • 麺魔

    麺魔

    4.5

    作 穗乃智 純米
    久しぶりの作☆
    ほのかにフルーティーな香り。
    味わいはしっかりした旨味と程よい甘味、後味はすっきりとキレが良い純米酒です。
    日数経過とともに裏ラベルに書いてある固さはあまり感じなくなり、旨味がのってきます。
    美味しいお酒です☆食中酒として頂きました^ ^

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月20日

  • わふ

    わふ

    4.0

    初めて行く酒屋さんから試供品もらっちゃったぜー
    ちょうど飲んでみたかったやつ!
    今日はプチ親孝行したから良い事あったと信じよ笑

    かつて玄乃智はもう一歩やったけど果たしてコレは…oh yeah!好きなやつでした〜
    ほんのり甘いし爽やかでバランス良いし飲みやすっ
    ポテチぐらいの中毒性を感じる…危険ってやつか!

    酒屋めぐりの楽しさったら!!

    特定名称 純米吟醸

    2021年5月20日

  • ひろし

    ひろし

    4.5

    作 槐山一滴水 純米大吟醸

    すごーくいい匂い、スー→甘フルーティ→少苦

    上品でクリアなフルーティ

    いつもの作よりもワンランク上の上品さ、洗練された感じがする

    フルーティが無くなっていくと苦味が出てくる、心地よい苦味

    温度上がると甘味↑、フルーティ↓、旨味↑、濃く感じる

    とてもおいしかったです。

    ただ値段を考えると…

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年5月16日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.7

    作 純米吟醸 恵乃智

    2021年5月16日

  • an

    an

    4.0

    作 恵乃智

    2021.05

    特定名称 純米吟醸

    2021年5月16日

  • nao

    nao

    4.5

    作 新酒 純米大吟醸

    今年も作 新酒を寝かせてしまいました(´・ω・`)
    いやでもまだ半年しか…去年は1年寝かしたしw
    新酒の時期は飲む酒が多くて、毎年飲むものは優先度が低く冬眠してしまいます

    ジューシーな旨味と甘味もあり飲みやすい
    中盤から苦味でキュッとして後味スッキリでぐびぐび飲んでまう
    この作の感じはやっぱ美味しいっすわ(*´∀`*)
    ジューシーだけど後味サラッと飲みやすい

    この前は高山の土産を頂きました。
    山菜を天ぷらにして、味あげをつまみに日本酒が進みます(*´∀`*)
    あーもう宅飲み最高♪

    2021年5月15日

  • ぼぶ

    ぼぶ

    3.0

    作 玄乃智 純米 1,540円
    冷蔵庫からだし、少したってからのほうが、
    甘みがでて、酸味が引き立つ。
    美味しい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年5月14日

  • グティ

    グティ

    4.0

    購入価格 1540円

    特定名称 純米吟醸

    2021年5月13日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.5

    GW1発目
    芳醇でフレッシュな吟醸香
    柔らかな口当たりだが旨味しっかり
    フルーティーな甘味の後に酸味、苦味がすっと切れる
    バランス高し

    2021年5月11日