作のクチコミ・評価
-
tanron
5.0
東京へは、もう何度も行きましたね ♪
てな訳で月末お江戸に行くアタシは、東京から🚀来た酒を呑むです😆
もっとも、呑むのは三重の酒😏
作好きのアタシに、チョット良い酒呑みなはれ!っとmattari氏から頂いた、作 槐山一滴水 純米大吟醸
おハイソ! 手が震えるです(アル中か)
当然ながら期待しかない😁
開けると華やかな香りが広がる、瑞々しい梨、林檎と蜜柑
後から少しバニラ、パフューム
コレが含むと一気にスッキリな果実香に落ち着き,バランス良くまとまる
味も香り同様にフレッシュな果実味、アテを選ばない柑橘感
穏やかな苦味と酸味
苦味と酸味の余韻から蜜柑にも似た柑橘感とヒリーっとした心地よい辛味でキレていく、旨い!😆
おまけに万能な食中酒!全てにおいて隙なし!
もう、今年下半期の星5候補!
コレに見合う酒を飛ばすのはムズイのぉ😅
千歳鶴を全種送ったるか🤣(迷惑このうえ無いな)
さて今月はこの後、怒涛の忙しさだなぁ💦
今週は明日から土曜日まで一週間出張に出て、その間2回ほどホテル居酒屋やって、戻ったら2日ばかりで東京出張
今日を入れて3日くらいしか家に居ない😅
なので、せめても月末は少し良い思いがしたいっす🤣
涼しくな〜れ、涼しくな〜れ😁特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年8月20日
-
-
-
-
-
-
日本酒太郎右衛門景義
4.0
作 玄乃智 純米
ストレートグラス
淡い青リンゴ感の香りがあります。
甘酸っぱさが広がったあと、すぐにピリピリとした刺激と苦味がありました。綺麗に余韻がきれるので食中酒に向きます。
真ん中グラス
こちらも淡い青リンゴ感の香り。
ストレートグラスより、一段辛味と苦味が強くなりました。ただ酸味が活きているので口説さはありません。
口窄みグラス
セメダイン臭になりました。
やや、ダルめな甘味が強くなり、気の抜けたスポーツドリンクに近い味になりました。ちょっとバランス崩してます。
陶器
香りは抑えられます。
メロンのようなジューシー感とややグッとくる辛味があって、面白かったです。
インプレッションtype-Gとはまた違った、ガッツリした日本酒感と、近代の日本酒テイストが旨い具合にマッチした一本でした⭐️特定名称 純米
原料米 玄乃智
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年8月19日
-
-
-