1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 作 (ざく)   ≫  
  5. 35ページ目

作のクチコミ・評価

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2023 0905
    ☆☆☆☆

    作(ざく)

    精米歩合 60%
    純米吟醸
    MEGUMI NO TOMO
    恵乃智

    清水清三郎商店
    三重県 鈴鹿市

    特定名称 純米吟醸

    2023年9月6日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    作IMPRESSION-G純米無濾過槽場直汲み
    20230903

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過

    2023年9月5日

  • モコモコ

    モコモコ

    5.0

    最近の作はめちゃくちゃ美味しい。
    本日飲んだ酒で1位か2位か?
    開けたて飲めました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年9月4日

  • cefiro

    cefiro

    4.0

    白鶴錦は中々飲む機会がないので。マスカット系の少し甘めのファーストタッチからすぐに苦味が押し寄せ綺麗に切れる。飲みやすいお酒です。やや辛口タイプかな。白鶴とは同じ米でも少し方向性が違う。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 白鶴錦

    2023年9月2日

  • ribbon914

    ribbon914

    4.0

    愛山の作。
    フルーティで美味しい。
    穴子の焼き霜造りに合わせて

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年8月28日

  • アマチュアのんべえ

    アマチュアのんべえ

    4.0

    作 恵の智 純米吟醸

    小料理屋で。画像はネットから拝借。

    甘めだけど、酸味もあり、美味しいが、作ならば雅の智の方が癖少なく全然好みかなあ。
    肉の甘辛煮をツマミにごちそうさまでした。

    2023年8月25日

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    4.5

    作のZタイプ♪
    酸味がしっかりしていてストライクな一本^ - ^
    昨今のウクライナ事情でZが‥あかんくなるとのことでしばらく休売なのが悔やまれる一本でした
    はやく世界が平和になりますよーに

    2023年8月25日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    裏旭屋🍶

    2023年8月25日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    作純米吟醸恵乃智
    20230824

    特定名称 純米吟醸

    2023年8月24日

  • 酔楽

    酔楽

    4.5

    今宵の地酒は、三重の「作 / IMPRESSION TYPE G」です。
    作のプロトタイプ「ZAKU IMPRESSION」の4タ イプのうちの1つ「G/玄乃智」です。
    このシリーズの酒瓶にはハイセンスなデザインが描かれていますが、実物を見ないとその素晴らしさは実感できないと思います。
    前回は「H/穂乃智」でしたが、今回の G タイプはどんな味わいでしょうか。

    前回のフルーティーな味わいとは違い、こちらは米の旨味を感じる味わいです。
    穏やかな甘味・旨味をやや強めな酸味・辛味の味わいがバランスよく絡み合っています。
    Hは単体で、今回のGは食中酒としていただきたいお酒に感じました。
    やはり、呑み飽きない絶妙なバランスが流石です。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年8月22日