三重 / 元坂酒造
3.86
レビュー数: 376
6号酵母 美味い!
特定名称 純米
原料米 五百万石
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年7月9日
八十八夜、久しぶりに父と盃を交わしました。父が一言、「八兵衛、味変わったな、昔の方がええわ」って自分は旨いと感じましたが
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2020年7月7日
酒屋八兵衛 山廃純米酒 伊勢錦 2020.02製造 常温熟成用に購入するも、 抜栓してこっそり味見。 冷やだと、旨味、酸味、苦味の輪郭が ぼやけていてはっきりしない。 燗ではどうか… まろやかで後口は切れ上がり、 食中酒としても優秀。 余韻は比較的短く、スッキリしている。
原料米 伊勢錦
酒の種類 山廃
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年7月2日
いまでや頒布会。派手さはあまりなく、飲み飽きないタイプ。あまり、買うタイプの酒ではないです。
原料米 山田錦
2020年6月27日
6号酵母かぁ。 ちょっと楽しみだな(^.^)
酒屋八兵衛(山廃純米無濾過生原酒)見るからに開ける前から旨さが…。日本酒の良いところ全部この瓶に!程よく辛口でいい魚にあいますね。
酒の種類 無濾過生原酒 山廃
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2020年5月29日
酒屋八兵衛 純米吟醸 無濾過生原酒 雄町 2019。 3年近くぶりのリピート。 酵母が変わったらしいけど、飲み比べしないと分からない程度でまろやかフルーティーで美味しい。 開栓仕立ては甘さがあるけど以降は米感出てくる。 若波・幻舞・酒屋八兵衛の雄町で飲み比べ。 全部タイプが違って美味しかった。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年5月14日
香りはあまり無いです 開栓して1週間位経った方が美味しい
2020年5月6日
酒屋(うっかり)八兵衛。最近は醸造酒の良さもわかってきた?男。まず常温で「くぃ」っと…。ユルっと口当たりながら後味辛口からの日本酒感!もちろんその後温燗で…。イイですねぇ〜。日本酒飲ってる親父感に浸れます(笑)こりゃ(うっかり)やらかしそう(ほどほどに…)
特定名称 本醸造
2020年4月27日
酒屋八兵衛 純米無濾過生原 ぐいぐいとはいかずとも、少しずつ飲みたくなる優しい味わい。 ほどよい酸味が、味わいをうまくまとめているよう。
2020年4月9日