秋田 / 飛良泉本舗
3.60
レビュー数: 196
悪くはないけど、ちょっと軽いかな。水に近い系が好きな方はいいかも。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年3月8日
飛良泉 山廃純米酒 生一本 軽くてふくよか。飲み方は冷やしてとあるが、冷~燗まで楽しめる。冷やではキレ良く、燗では甘味が程好く膨らむ。山廃はクセがあることが多いが、これはあまり感じない。山廃初心者には良いかと思われます。 近くには売ってない飛良泉。ふるさと納税の返礼品でゲットしました。これがスタンダード&人気とのことで選びましたが、スタンダードでこんだけ旨いんで、次は違うのも試したくなりますね。美味しかったです。
特定名称 純米
酒の種類 山廃
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年2月9日
珍しい角瓶。酒屋さんで燗がおすすめとのことだが、 燗にすると酸味が気になる、常温はまろやかちょい辛口。
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2
2020年1月7日
純米大吟醸UT-2 新酒生酒。酒こまち、精米歩合50%。 洋ナシの香り、シュワ感の後に広がる甘味。
特定名称 純米大吟醸
原料米 酒こまち
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年12月23日
飛良泉 本醸造 頂き物です。 飲みやすい
2019年11月26日
飛良泉 山廃純米 ひやおろし 辛口。名前の通り、すっきり辛口。口当たり良く、雑味が無いという印象。飲むと酸を感じますが、スッと切れていきます。とても良く作られていると思いました。 アルコール分15度 精米歩合60%
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年11月17日
飛良泉 山廃純米 ひやおろし 酸味がとても強め
酒の種類 一回火入れ 原酒 山廃
純米大吟醸 1801 秋田酒こまちで造られたお酒です まんさくの花に続いて秋田のお酒です 飛良泉ではオーソドックスな純米大吟醸のこのお酒 果実のような香りにやや口に残る渋苦感が好みな感じ 秋田のお酒は美味しいですね 鳥鍋と一緒に飲みましたが寒くなってきたのもあって最高です 変わったお米、いいですね!
原料米 秋田酒こまち
2019年11月12日
飛良泉 山廃純米酒 個人的な秋田の定番酒 いくら飲んでも飲み飽きの来ない旨口の味わい 当然(?)冷よりも常温以上のが圧倒的に美味しいです 普段はがぶがぶ飲みますが、久しぶりにちまちまと楽しんで飲めました◎
2019年10月29日
酸味が心地よい。
テイスト ボディ:軽い+1
2019年10月26日