1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 飛良泉 (ひらいずみ)   ≫  
  5. 13ページ目

飛良泉のクチコミ・評価

  • 雪の芽舎

    雪の芽舎

    4.5

    飛良泉本舗 飛良泉35 飛良泉27
    新聞紙で巻いていた飛良泉35(行方不明)が冷蔵庫の片隅で見つかったので今年の飛良泉27と並べて記念に撮りました。
    35は本当はお盆に飲むはずだったのに野菜室の個室の端に何故か移動してました。
    再来週の会社の飲み会で飲み比べでもしようかと思います。
    話は変わりますが、例年だとこちらは売り切れしている時期なのですが、今年の飛良泉27は出荷数が多いのと販売店が多くなった事で秋田県内を歩いていると今でもよく見かけます。
    (特にスーパーマーケットでの遭遇率が高いです)
    説明が重複しますが、こちらのお酒は規格外米を27%まで磨き、添加物(醸造アルコールや糖類)も使わず作ったスーパー普通酒というものです。
    味は値段以上の満足感は必ず得られますので一度飲んで見て下さいな。
    こちらの説明も重複しますが、お値段は四合瓶で1,404円で一升瓶で2,808円(共に税込です)
    因みに飛良泉35は去年のお酒ですので今から入手する事は難しいですので探すなら、飛良泉27になりますのでお間違えのないようにお願いします。

    特定名称 普通酒

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年9月14日

  • 326

    326

    3.5

    飛良泉本舗 飛良泉27
    噂に違わぬ爽快で飲み易いコストパフォーマンス抜群の一本。

    特定名称 純米

    2019年8月28日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    3.5

    フルボディ。ずっしり。ほんのり苦渋い。

    2019年7月29日

  • noda

    noda

    4.5

    やっぱり米をみがこうと思わせるこの感覚。73%精米の威力凄いわ。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年7月29日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    3.5

    飛良泉 大吟醸 槽場 選り抜き
    表示は精米歩50%のアル添の大吟醸だけど、精米歩号35%~50%の大吟醸&純米大吟醸の責めの部分を選り抜いてブレンドしたお酒らしい。
    華やかな薫りが仄かに来て、甘味の後に酸味と苦みが若干後口に残るかな。俺は、食中酒より単体飲みの方が好きかも。
    アルコール度数16度。
    酒屋さんによると日本酒度+1、酸度1.4らしい。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月29日

  • 雪の芽舎

    雪の芽舎

    4.5

    飛良泉本舗 飛良泉27
    前の投稿で発売情報を紹介しましたのでご紹介致します。
    毎年この時期に発売される1本ですが昨年までは飛良泉35だったのですが、今年は飛良泉27になりました。
    なぜ27なのかは分かりませんが、おそらくは今の社長さんが26代目で今頑張っている息子さんが27代目になるからなのかな?
    (※私の個人的な予想ですので正解かどうかは不明です)
    こちらのお酒は27%精米で本来は純米大吟醸に相当するのですが、原料米は酒造好適米規格外のために扱いは普通酒になるというものです。
    価格は四合瓶で1404円(税込)で一升瓶で2700円(税込)になります。
    昨年よりちょっとだけ値上がりしております。
    (ちなみに昨年までの価格は四合瓶1080円一升瓶2160円ともに税込で精米は35%)
    とにかくこちらは飲んで頂いてこの値段でこの味は凄いを体験して頂きたいです。
    凄いですよ!

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2019年6月24日

  • なかぢぃ~

    なかぢぃ~

    4.0

    バナナ様…酵母でフルーティ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月23日

  • 八反ラフター

    八反ラフター

    4.5

    酸味も角がなくクセのない山廃で驚くほど滑らか
    期待値を上回りました
    数日かけてチビチビ頂きました
    万能酒とはこの事ではないでしょうか
    コスパ◎

    2019年6月18日

  • michi♭

    michi♭

    3.5

    持ち寄り日本酒会④
    11本中唯一の山廃。スモークした牡蠣、豚肉などお料理との相性が良く大活躍。

    日本酒度/+4 アルコール度/15% 酸度/1.9 精米歩合/60%
    @ごまや ¥1500/ 720ml

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月16日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    まずは最初に 甘ジュワ っとした呑み口がやってきて、次第に酸味が勝ってくる印象。後引きもいいねぇ。
    今日は国内線での一献からスタート、北の街へ。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年5月12日