1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 秀よし (ひでよし)   ≫  
  5. 2ページ目

秀よしのクチコミ・評価

  • もっち

    もっち

    3.5

    秀よし 本醸造 生貯蔵酒 合名会社鈴木酒造店
    2025.01.03 お正月の秋田旅行の田沢湖の宿にて

    特定名称 本醸造

    2025年1月13日

  • ひなたけ

    ひなたけ

    4.4

    秀よし 生 ささにごりしぼりたて 純米酒
    ささにごりと見れば買いたくなります😅
    旨みと酸味の絶妙なバランス、華やかな香り、説明書き本当にその通りです😍間違いない、安定の美味しさです👍

    2024年12月24日

  • str

    str

    2.3

    備忘録として

    秀よし 本醸造かな?

    秋田 川反漁屋酒場にて

    原料米 めんこいな

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年11月23日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    秀よし 花火缶 本醸造

    大曲の花火に合わせたラベル。
    バナナ系の甘い香り。
    キリッとした口当たり、甘旨味を感じつつも辛口感のある後味。

    特定名称 本醸造

    2024年10月4日

  • カノン

    カノン

    3.8

    松声 純米吟醸酒。
    記念すべき777レビューは秋田よりお送りします。
    優しくもしっかりした旨みでグイグイくる感じ。
    秋田の地酒という風情、食と合わせてなんぼやな。

    2024年9月28日

  • たけ

    たけ

    3.5

    秀よし 純米吟醸 hideko
    お米は山田錦を使っています。
    ほしの酵母という自社の復活酵母でね。
    どんな味でしょうか?

    うーん、意外にもスッキリですねー
    もっと甘めかと思いました。
    ほしの酵母って酸が特徴的ですかね。

    お嬢様が作ったお酒で、可愛らしいラベル😊

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年8月24日

  • たぬきち

    たぬきち

    3.9

    秀よし hideko 純米吟醸
    2024.07@宅

    キレ良い酸味,すっきりさっぱり。

    精米歩合:50%
    アルコール分:15度
    日本酒度:+1
    酸度:1.8
    アミノ酸:0.5

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2024年8月12日

  • ひなたけ

    ひなたけ

    3.7

    今日は物凄く渋い感じのお酒で😆戴き物です❗️
    秀よし 純米酒 全くフルーティとかそんなのは感じず、ひたすら米の味と旨みが感じられます😌
    燗酒で飲むのが合うのかな?!と思いました😅

    2024年7月20日

  • ひなたけ

    ひなたけ

    3.9

    もう夏のような気温になり、早くも夏酒と思っていた物が店頭に出てました!
    アルコール13度と低めで、軽く飲めてしまいそうです😊
    去年の方がもっと美味しく感じたような?!という印象でした😅

    2024年4月28日

  • といとい

    といとい

    4.0

    純米吟醸 花見酒

    秋田大仙市の秀よし。仙台のイベントで購入した春らしい一本。香り高くキレよし。散らない桜ボトルの花見酒。いいお酒だなぁ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年4月21日