滋賀 / 畑酒造
3.55
レビュー数: 140
大治郎 純米 火入れ 辛口のおすすめを聞いて出していただいたお酒です 飲んでみるとかなりドッシリしている印象です 酸が立っている感じで,そのあと繊細に旨みや甘みを回して出てくるようでした 香りが立たないと思うと,鼻を抜ける時華やかさがあります 純粋にしっぽりやれるお酒だなと感じました
特定名称 純米
原料米 吟吹雪
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2022年2月6日
大治郎の吟吹雪、山廃にごり。 酒屋さんから開封時は栓が飛ぶので 千枚通しでキャップに穴を開けた方が良いと アドバイスいただきました! 貫通後速やかに吹いてきましたわ! フレッシュでガスみっちり。 喉に荒々しい刺激。 その奥に爽やかなバナナ 酸味。 荒々しさがかなりヤンチャです! 温めたり、時間を置いたら また別の顔が見えそう。 その前に飲んでしまいました。
酒の種類 無濾過生原酒 発泡 山廃
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2022年1月30日
山廃 純米 生酒 しぶい濃い味で、好みな方向。
2022年1月29日
Probably my favorite sake from Shiga. Had it as atsukan, and it was just right. Highly recommended. 滋賀のお酒の中で好きな銘柄、大治郎。今回は熱燗美味しく頂きました。おすすめの一杯。
特定名称 純米吟醸
原料米 滋賀県産山田錦
酒の種類 一回火入れ
2022年1月4日
あけましておめでとうございます。 新年一発目のお酒は地元滋賀の大治郎、よび酒の 新酒オリがらみです! 正月にとっておきました。 これは美味いっすよ! 新酒のガス感と、 甘うま口で、いくらでも飲めそうです。 今年も滋賀酒を中心にレビュー させてもらいますっ!
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年1月1日
来年はどうやら引っ越しする事になりそうで最近は近くの酒屋さんでの購入がメインです。前に飲んだ事のある大治郎の新酒です。フレッシュというよりどっしり旨みありありな感です。良いですね。
酒の種類 生酒 原酒
2021年12月31日
大治郎 滋賀県産吟吹雪 山廃純米生酒 よび酒 記録用
酒の種類 山廃
2021年12月30日
大治郎のうす濁り酒です 甘さと旨さをガッツリ感じる飲みごたえのあるお酒でした
2021年12月26日
大治郎! ちゃ〜〜ん!
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年12月20日
畑酒造 大治郎 純米生酒 よび酒
2021年12月4日