滋賀 / 福井弥平商店
3.68
レビュー数: 293
萩乃露、純米吟醸です。 王者の系譜という事で、渡舟、山田穂も入っていて、 完璧な組合せです。 サラッとしていて食中酒向きという感じですね。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2020年1月13日
甘酸っぱくて爽やか。 ソーダ感の味わい。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年1月12日
萩乃露 芳弥 特別純米 2016 ラムレーズンような甘味。上質なみりんにも近いような。味の濃さがガツンと来る割にはくどさが全くなくて後味はすっきり。どんな味の料理にもぴったり。飲み比べ企画なので他の年度も買って比べればよかったと後悔。 3年熟成でこうも変わるのかと思うと、日本酒って本当に奥深い。
特定名称 特別純米
酒の種類 古酒 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2019年12月1日
コンセプトワーカーズセレクション 萩乃露 風 山田穂 純米吟醸生 720ml 税込価格:¥1760円 精米歩合:60%(山田穂) アルコール度:16% フルーティーな香り。旨味がしっかりしていますが、ガス感が効いて爽やかに。 この時期に新酒の爽やかさ。貯蔵管理の高さがうかがえます。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年11月12日
とても軽い。すっきりとした吞みやすさ。
2019年10月28日
甘めではあるが、酸味と苦味が先行している感じがした
2019年10月26日
萩乃露、純米のにごり差です。 活性にごりなんですが、 あまり感じさせません。 無難な味わいです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2019年9月26日
萩乃露の極寒手造り純米吟醸です。 ラベルだけ見ると昔風のお酒でしょうか? 飲んでみると結構スッキリ、シャープなお酒です。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2019年9月23日
萩乃露の葵つぶらかです。 貴醸酒ではないとの事ですが結構な甘口です。 流石にここまで甘いとちょっと厳しいかな、 もう少しキレが強ければもっと飲み易いかも。
萩乃露の純米吟醸里山です。 ややスッキリタイプのお酒です。 これは火入れタイプ、あまり出回らないらしいです。