1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 不老泉 (ふろうせん)   ≫  
  5. 15ページ目

不老泉のクチコミ・評価

  • KC500

    KC500

    3.5

    不老泉 山廃仕込み 純米吟醸 からくちひやおろし これは花陽浴を譲っていただいているS県の酒屋さんで。決して悪くないが、ちょっと熟成感がある。ほぼ全て燗で。

    2023年2月11日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    SAKE Street🍶不老泉飲み比べ🍶

    2023年2月10日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    SAKE Street🍶不老泉飲み比べ🍶

    2023年2月10日

  • あーにゃ

    あーにゃ

    4.5

    不老泉 山廃純米吟醸 うすにごり 生原酒
    2023/01
    バランスが素晴らしい

    酒の種類 生酒 山廃

    2023年2月5日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    5.0

    不老泉 参年熟成赤ラベル 山廃純米原酒

    大阪で飲んだ滋賀のお酒。
    初めての赤ラベル。

    ぬる燗でいただきました。

    甘く危険な香り。
    とろりとした官能的な口あたり。
    含むと刺激的な独特の酸み。

    力強い、でも優しい…
    温かな濃厚旨みに包まれていきます。

    なんとも言えない深い味わい。
    あぁ、たまらないわ🫠

    これが参年熟成の魅惑か…
    あっという間に堕ちてしまった。

    もうこの沼から抜けられないかも。

    特定名称 特別純米

    2023年2月5日

  • KEN

    KEN

    4.5

    不老泉 山廃純米吟醸
    うすにごり生原酒
    原料米 山田錦100%
    精米歩合 59%
    アルコール分 17度
    製造者 上原酒造株式会社
    滋賀県高島市新旭町太田1524
    製造年月 2022.12
    先日 会社の同僚M君に誕プレで頂きました😀サンキューM君 下戸なのにセンスいいなぁ~と思いました!出会って二十数年🤣会社の良い時も悪い時も苦楽を共にしてきた 時には泥水をすするようなことも縁の下の力持ち的存在なM君
    今宵はじっくり🍶頂きます✌️

    口に含むと🍒さくらんぼや🍑桃のような味わい徐々に米の旨みが押し寄せてきます。
    旨いです。肴のカンパチカマの塩焼きによく合いました✨他の米違いも注目したいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年2月3日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    4.5

    不老泉 山廃仕込 純米吟醸
    中汲み 無濾過生原酒

    東京で飲んだ滋賀のお酒。
    ハマってしまった不老泉。

    濃過ぎず薄過ぎずの芳醇な甘旨み。
    山廃らしいちょっと個性的な酸み。
    妖艶な香りの沼に引き摺り込まれる…。

    ああぁー、うんまい。
    このひと言に尽きます。

    ああー、これ一升瓶抱えて飲みたい🫠
    帰ったら滋賀まで行くしかないな🧏🏻‍♂️

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    2023年2月1日

  • エミテカ

    エミテカ

    3.0

    レビューを見て気になったお酒を通販で購入。

    この味といい色といい山廃そのものですね。
    山廃仕込の全ての良さが感じられるお酒です。

    2023年1月30日

  • 丸坊主丸眼鏡

    丸坊主丸眼鏡

    4.0

    不老泉 旨燗
    滋賀県産 秋の詩100%

    上燗◎

    これで2600円はやばす

    2023年1月28日

  • 福丸

    福丸

    4.5

    「不老泉 特別純米酒」

    いつも上原酒造さんに立ち寄った時に確認する、冷蔵庫の左上隅。
    そこには龜龜覇(かめかめは)シリーズが鎮座し、いつもこっちを見ています。

    龜龜覇とは亀ノ尾で仕込んだ古酒シリーズ。
    そして中でもいつか飲もうと思いつつ手を出さないできた、フラッグシップ「凛」。
    今は亡き山根杜氏が仕込んだ平成10BYの酒です。

    今回ようやく意を決して対決しようと思ったわけですが、いつもの場所に凛がいません。
    皇(すめらぎ)、吉はおるのに。

    「あぁ、もう売れてしまいましたわ」
    と、上原さん。

    しまった…。
    買うチャンスなんていくらでもあったのに。
    10BYにビビって手を出しきれなかった自分が悔やまれます。
    以前に鼠と「凛いっとくか!?いやいやまだちょっと」などと話していた自分が恨めしい。
    もう二度と会えないのか?
    そりゃ25年前のタンクが空になったらどうにもできないけどな。
    でもたかが酒なのに、なんなんこの寂しい気分。

    「…。」
    しばらく言葉を失った後、不老泉特別純米、にごり原酒、旨燗を購入。
    3本で凛1本分の値段にも届きません。

    この特別純米酒は他の不老泉とはラベルも違って値段も安い、いわゆる地元民の晩酌酒カテゴリー。
    しかしそこは不老泉、しみじみ旨い。
    冷やでも燗でも唯一無二の不老泉味。
    山根杜氏の魂を受け継いだ横坂さんの想いが、ここにもしっかり根付いているのです。

    帰り際、上原さんがボソッと言いました。
    「大津やったらあそこにあるかもしれへんなぁ。」

    「!?」

    続く。

    2023年1月26日