「不老泉 特別純米 中汲み 無濾過生原酒」
先日の不老泉 渡船に続いて今日は特別純米。
香りは凄い華やかでもなく、流行りのフルーティーでもなく、味は甘ーいヤツでもなく、パイナポーでもリンゴでもないです。ついでに山廃でも吟醸でもないです。
どちらかと言うと武骨な感じ。
なのに。
旨いんですよ。
確かに結構カッと酒感が来るんで、うぉっ!と思う。
でも味に凄い複雑な旨味とコクと厚みがあり、キレがよく嫌みがない。
だから次の杯を躊躇うことなくグイグイいってしまう。
正直、山廃渡船の純米吟醸の方が好みだけど、かなり味わいは近いかな。
この蔵の酒の方向性を良く表した銘酒だと思うし、日本酒はスペックだけでは語れないということを教えてくれる一本です。
ラベルにこうありました。
「極寒手作り 木槽天秤しぼり」
あの蔵を実際訪れ、あの方達の妥協のない仕事ぶりや歴史を目の当たりにしたせいで余計味わい深く感じるんだろうか?
一日でも早く安息の日が訪れてくれることを望みながら、今日は少ししみじみとした気分でこの酒と語らいました。