1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 七本鎗 (しちほんやり)   ≫  
  5. 13ページ目

七本鎗のクチコミ・評価

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    七本鎗純米吟醸
    20220930

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟吹雪

    2022年10月4日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    3.5

    七本鎗 純米山田錦 ひやおろし

    2022年10月3日

  • genin

    genin

    4.5

    七本鎗 純米 滋賀渡船6号 精米歩合77% 15度
    先月久しぶりに見かけたので思わず購入
    とてもフルーティて口の中いっぱいに広がります。美味しいですね。買って良かった

    特定名称 純米

    原料米 渡船

    2022年10月2日

  • 醸されたい男

    醸されたい男

    4.0

    夏に琵琶湖ドライブ(酒蔵巡り)に行った際の戦利品
    七本鎗山田錦純米大吟醸の酒蔵限定発売品だそうで。
    飲み終えてから期間が空いちゃって味の記憶が曖昧ですが美味かったのだけは確実

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2022年10月2日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.5

    七本槍
    七本鎗の普通酒でしょう。アンダー野口さんなコスパ酒🍶結論から言えば古いけど新しいダラダラ酒✨


    個人的にアンダー1000円のリーサルウェポン的なお酒です。香りはオールドタイプなお酒の香りがしています。しかし含むと爽やかなハーブ(レモングラス、セージなど)を感じます😍

    温度帯は常温でチビチビや人肌ちょっと上辺りでダラダラといったところが飲みやすいです。コレがベビーチーズとベストマッチなんです✨チーズのコクが日本酒を飲ませ、塩分と濃厚さでフォローして、日本酒側は苦味とハーブ感で相互補完😁日本酒⇄チーズのエンドレスループに😜おそらく煮魚とかにもピッタリハマることと思います❗️

    流行りのお酒も良いですがたまには背伸びせずにこういうお酒もアリ寄りのアリ🐜です😁

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月1日

  • ひさのこ

    ひさのこ

    4.0

    七本鎗 awaibuki純米スパーク(うすにごりタイプ)瓶内二次発酵 350㎖
    原材料名:米、米麹
    原料米 :滋賀県産玉栄
    アル度 :7度
    製造年月:2022年6月

    本日の🍶は👆😁👆
    8/24滋賀醒ヶ井の梅花藻見行った帰りに、滋賀犬こと福丸さま生地、彦根酒舗まえたに店で3本買ったうちの1本です😁
    シュワシュワ.。o○ ○o。.が大好き🥰で1本は買ちゃうんですよね😆
    前置きははこのくらいで…。
    さてシュワシュワが効いてるかな❓
    これもお決まりの上澄みを…。
    シュワシュワが効いてて、駄菓子屋にあるビー玉入りのラムネ味のよう。
    攪拌してみた。
    料理合わすと🤫白のスパークワインだ❕
    飲みやすく食中向きです。
    これは洋食系にも合いますね😁
    量もちょうどで美味しかったです😋
    🍕と頂きました。

    特定名称 純米

    原料米 滋賀県産玉栄

    酒の種類 発泡

    2022年9月23日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    純米 14度原酒。

    特定名称 純米

    原料米 玉栄

    2022年8月30日

  • 醸されたい男

    醸されたい男

    3.5

    先日、琵琶湖ドライブ(酒蔵巡り)の際に冨田酒造さんに訪問してきました。
    七本鎗14度原酒
    度数14%ですっきりあっさり飲みやすくて今の時期にぴったりでした。

    原料米 玉栄

    酒の種類 原酒

    2022年8月12日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    日本酒らしい味わい😊
    やっぱり日本酒はいいなぁ🍶🎶

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月11日

  • さだこ

    さだこ

    4.0

    木ノ環

    シルクのような舌触り。
    うまかった。

    2022年8月6日