1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 七本鎗 (しちほんやり)   ≫  
  5. 11ページ目

七本鎗のクチコミ・評価

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.5

    製造年月2022.11
    滋賀県 冨田酒造 七本鎗
    
純米 滋賀県産玉栄 活性にごり酒
    精米歩合60%
alc.16℃

    
色合い・にごり

    香り・・乳酸

    含み・・とろつぶ

    味わい・ドライ

    余韻・・米の旨みを残しつつスパッと切れる

    ********************************************************************
    上澄と攪拌後の違いが面白い。
    上澄は甘め、澱がドライ。
    バランスがとても良い。

    特定名称 純米

    原料米 玉栄

    酒の種類 生酒

    2022年12月17日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.0

    新酒ラッシュの勢いに負けてついに大量購入またレマコムがパンパンに(-_-;)
    新酒といえばにごりとオリがらみ!しばらくの間は白い液体をグビグビと

    スタートは初の七本鎗 純米活性にごり酒
    ゆっくりと開栓立ち上がりは穏やかで吹きこぼれなし

    乳酸系の吟醸香からシュワシュワクリーミーで酵母が弾けてる

    控え目な甘味としっかり旨味
    オリのまろやかさと辛酸味の効いたドライな後味でオイリーな料理とも相性よし

    2022年12月12日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.3

    七本鎗 純米 しぼりたて生原酒
     七本鎗の新酒生酒を燗でいただきました。普段七本鎗の渋味や独特のアル感が少し苦味でしたが、燗にすることでアル感が抑えられ、それでいてしっかりした米の旨味はキープされ、更に新酒らしいフレッシュが重なり、とても滋味深い味わいになりました。とても美味しい燗酒でした。

    2022年12月3日

  • ぬたあン

    ぬたあン

    3.5

    富田酒造の七本槍。その中でも、無農薬米で醸した珍しい日本酒、無有(むう)。無有には「農薬を無くすことで、農家と酒蔵双方の想いの有る、新たな価値有るものを生む」という気持ちが込められているとのこと。
    熟成されていて、とても濃厚でお米の味を強く感じるお酒。これは熱燗でも美味しそう。

    特定名称 純米

    原料米 玉栄

    酒の種類 一回火入れ 古酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年12月3日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2022/12/02 日本酒BAR UZUMAKI
    七本鎗 純米 活性にごり酒

    2022年12月2日

  • 麺魔

    麺魔

    4.5

    七本槍 純米 活性にごり酒
    今年も頂くことが出来ました^ ^
    開栓するとシュワシュワとお酒が溢れそうな程のガス感があります。
    グラスに注ぐとまるで炭酸飲料^_^
    甘酸っぱい香り、辛口でドライな味わいですが旨味もありグイグイ飲めてしまう美味しさです。
    燗が美味しいとの情報を得たので試してみます。
    かなり酸味が増し違うお酒の様です。
    少しピリッとした酸味はまろやかで旨味もあり新感覚の味わいです☆
    燗が想像以上に美味しくて驚きました笑
    味の濃い料理にも合う大満足のお酒でした^ ^

    特定名称 純米

    原料米 玉栄

    酒の種類 生酒 原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年11月24日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    七本槍 純米 しぼりたて生原酒

    少シュワ→少甘、少フル、酸、苦〜チリ

    フレッシュ辛口、かすかにりんご?

    濁りを買ったつもりが…、おいしかったので結果オーライ

    特定名称 純米

    原料米 玉栄

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年11月23日

  • Seafe

    Seafe

    4.5

    七本槍 純米 しぼりたて生原酒
    フルーティな香りにスッキリとしたクリアな辛口、後味に柔らかな甘み。
    雑味などはなく、非常によくまとまった食中酒ですね。
    純米酒でこのクオリティなのでコスパも抜群です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月22日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    横綱の初恋❤️
    無事着弾📦
    後ほど後ほど🤣笑笑
    あざーす❣️🥹

    横倒厳禁❗️の赤い表示‼️
    冷蔵庫で横にしちゃいけないヤツ。
    四合瓶なら大丈夫🙆‍♂️
    一升瓶ならダメ🙅‍♂️
    迷わず一升だなぁ🤣笑笑コリネーヤツ
    んで、『7』に因んで福ちゃんの❣️🤭

    七本鎗 純米 活性にごり

    去年から狙っていたヤツ。
    屋守の欲望に負けて買えなかった〜😭
    酒屋さんに行ったら一升瓶はラスト一本だった❤️ニヤリ→シチヤリ🤣

    以前オイラが初心者の頃、滋賀酒呑むときにゃ、滋賀丸様のお許し、いわゆる『許可』が必要でした。
    掟破ると『滋賀の滋賀らみ』に祟られるとのことで❗️😵
    いつしか滋賀丸様から『呑んでよし‼️』とのフリーパスが😄
    おじいちゃん嬉しい😆
    💩漏らさないでね。


    酒蓋じっと見ると穴🕳開いてる。
    開ける前からぷわーんといい匂い🤤
    開けるです❗️
    『すー』🤭
    はい噴く噴くサギ🤣笑笑

    上澄み
    注いで時から『haya注ぎ写真』みたいにトロトロしてる。
    うわー、うんめーコレ❤️
    滋賀〜❤️
    苦味苦味甘味〜❤️
    ドライでスッキリなんだなぁ❤️

    混ぜたの
    意外やスッキリ🤭
    滋賀滋賀ドライ❤️

    KAN
    ちょっと苦い。
    カルピスソーダ❗️
    でもねジリジリー滋賀。
    お米の味わいがいっぱいある〜❤️

    JOU
    シュワシュワがたくさん🤭
    甘ったるくなくてスッキリ🤭

    いや〜参りました。
    流石滋賀酒。
    思った通りやっぱりうんまかった❤️
    どんな温度にもブレがないっす👏

    アレ⁉️
    良く混ぜてなかった〜🤣笑笑
    最後の方はドロドロのどぶろくみたいになって❗️
    しっかりと楽しみました❤️

    使用米 滋賀県産玉栄100%
    精米歩合 60%
    アルコール度数 16度
    一升3080円

    冷蔵庫での横置き。
    半分以上呑めばいいって分かりました❤️🤣笑笑

    特定名称 純米

    原料米 玉栄

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年11月21日

  • NO.7

    NO.7

    4.5

    活性にごり 純米
    上澄みがめちゃくちゃ旨い。混ぜるとキレとまろやかさが合わさりまた旨い!

    2022年11月20日