喜楽長 三方良し
後からくるお米の柔らかさが良かった
喜多酒造㍿(滋賀県東近江市池田町1129)
https://kirakucho.com/
1820年(文政3年)創業 初代喜多儀左ェ門
「三方良し」
売り手良し、買い手良し、世間良し
売りてだけ満足するのではなく、買い手の満足度に応え、さらには地域社会が潤うような商売態勢のこと。近江商人の心得を表した言葉
酒門の会
「日本酒の世界を創造すること」を存在意義とし、市場を牽引し、且つ新しい市場を開拓し、会員酒販店及び蔵元がステータスアップし、各蔵元の商品をブランディング化していくことを目的とし活動している。
日本酒の品質向上、日本酒市場の開拓という同じ目的意識を持つ、8つの蔵元にオリジナル酒の製造を依頼し、タンク契約で商品計画から蔵元と酒販店が一緒になり優良商品の開発を行い製造していただいた作品を酒門の会会員酒販店を通じて販売している。
明鏡止水、麓井、黒龍、瀧自慢、正雪、喜楽長、墨廼江