喜楽長のクチコミ・評価

  • ぴよ

    ぴよ

    3.5

    ひやおろし特別純米酒。香りはほんのり甘い香りがします。味はお米の味が割としっかりあるけどさっぱりした感じでしょうか。辛口だけど後味がちょっと甘い。成城石井で買いました。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月3日

  • U.E.

    U.E.

    5.0

    喜楽長 特別純米酒 ひやおろし

    昨年も飲んだ喜楽長のひやおろし。
    まとまりが有って旨味もしっかり。良く出来たお酒って印象です。

    ネットで検索してもあまり見かけませんが、成城石井の限定流通ラベルなのかな?

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月9日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    喜楽長 ふく鯛 純米大吟醸

    4/5 備忘録

    2024年10月8日

  • たけ

    たけ

    4.0

    本日はお休み、喫茶店でまったり中☕️
    サウナでも行ってからお酒の買い出しでも
    行こうかな😙
    その前に角打ちレビューです。

    喜楽長 純米大吟醸 潤わ潤わ
    お米は山田錦と吟吹雪を使っています。
    ネーミング通り、じゅわ〜っと来るのかな?
    あっ、いやスッキリしていて綺麗な味!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月7日

  • G漢

    G漢

    3.9

    備忘錄

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月1日

  • いーじー

    いーじー

    4.5

    喜楽長 純米 Second

    知人の日本酒のイベントで
    オシャレなラベルの喜楽長😎
    調べてみると白麹使用とのこと

    冷酒で
    香りは控えめ
    白麹特有の酸味はあまり感じませんでした
    どちらかと言うと米の旨みの方が強い?
    甘すぎずスッキリで余韻は短め

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年8月28日

  • G漢

    G漢

    3.8

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年8月22日

  • シンデコボコ

    シンデコボコ

    4.0

    喜楽長 second

    2024年8月12日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    「ここ滋賀」SHIGA’s BAR🍶地酒飲み比べセット🍶

    2024年7月22日

  • ぐらんてぃふぉん

    ぐらんてぃふぉん

    4.5

    喜楽長 辛口 純米吟醸 0.72
    製造 2024年4月 開栓 7月4日

    当地(三重北部)から湖東エリア東近江、
    幹線道路では遠いが好天なら峠越え。
    気持ちのいいワインディングロード、
    平地に入って程ない喜多酒造さん。

    +14に目を引かれ、
    「超辛表示だがそれほど‥‥」のオチかな?
    と思いながらも「コレ、ください」

    ほぼ香りなしだが、嗅ぐと
    ひんやりしたとても落ち着いた香り、
    爽やかメロン少しアル感、出汁感も。

    サラッとした甘味に優しい苦味、
    控えめな甘渋が水面下でじわーと。
    留めるうちに湧き上がる苦味、
    スーと涼しくなり+5くらいから
    +14辛口へ一気に舞い上がる。

    キリッと入って苦味少々の余韻。

    お燗はさらにスイっと辛味山椒。
    キターッ! 辛苦上等!

    全然中途半端じゃない本気の+14 、
    潔いほどにスーパードライだけど、
    黒子に徹するほのかな甘旨味が美味しい。
    やっぱり日本酒は甘い、ということで。

    蔵にて 税込1,705円

    2024年7月16日