1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 喜楽長 (きらくちょう)   ≫  
  5. 11ページ目

喜楽長のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    ここ滋賀 SHIGA's BARにて🍶
    あと3日で、ラストか〜😭

    2022年3月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    ここ滋賀 SHIGA's BARにて🍶

    2022年3月12日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    喜楽長 さくら2022 生酒

    精米歩合:65%
    アルコール度:16度

    春を感じる素敵なデザインに惹かれて
    ジャケ買い。
    フレッシュな酸味にフルーティな甘味。
    甘味の後に程よい苦味と渋みが
    じんわりと舌に残ります。
    やや辛口なセッティングと
    奥行きのある旨味で
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 麹:山田錦/掛:日本晴

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月27日

  • THEKIROU

    THEKIROU

    純米大吟醸ひやおろし

    2022年1月24日

  • スティーブ晋作

    スティーブ晋作

    3.5

    スッキリなヨーグルト感
    飲みやすい
    かなりクリーミー

    2022年1月23日

  • yasumotor

    yasumotor

    4.5

    ゆる燗、燗酒専用の純米吟醸。
    滋賀県の玉栄を使用。
    まずは常温で試す。
    あっさり優しい味。
    もうちょっと主張が
    あっても良い感じ。
    推奨の様にぬる燗で。
    なんとも穏やかな味わいの中に
    じわじわとくる旨味。
    微かなフルーツ。
    とても良い香り。
    甘味も良い感じ。
    コレ美味しい、新しい燗酒。
    ラベルのイメージに合ってます!
    意外と熱燗や燗冷ましもイケました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 玉栄

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年1月18日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    喜楽長 辛口純米
    精米55% アルコール17度
    パンチのある香りで好きな香りです!色味はほぼなく、口当たりは米の旨味も感じながら、しっかりした辛口のお酒、カッとする辛さもありながらどこか上品で深い味わいに苦味も少し感じながらもいい味わいです。ブリしゃぶと一緒に頂きました。 #note79 

    2022年1月4日

  • 日本酒太郎右衛門景義

    日本酒太郎右衛門景義

    4.0

    喜楽長のシリーズで1番フルーティな出来らしい蔵元総出荷数480本の限定酒、夢銀河 純米大吟醸です❗️
    フルーティとの前評判に違わず、やや円熟したメロンのような香りが有ります⭐

    まずはグラスで⭐
    あっさりした甘味とベースにある米の旨みと酸味が感じられ、呑み応え等の満足感があります。酸味との調和もありフルーティでありながらも、余韻に残らないキレ、しっかりボディの骨太さを両立しておりました⭐

    次に陶器で⭐
    あっさりした甘味はそのままに、米の旨みはややなりを潜め、酸味が主張してくるように程度になり抵抗無く喉を通るような呑み応えに変化し、辛味を感じるようになりました⭐

    ぶり大根で頂いていたのですが、陶器で頂くとぶり大根のコッテリした味をキリっと切り、グラスで頂くと呑み応えと味つけの相乗効果で満足感マシマシで、どっちで飲んでも美味しい⭐

    温度が上がってくると、余韻にフワッと薫る抜栓時より強い甘味が鼻を通るようになりました⭐

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月2日

  • カノン

    カノン

    3.5

    純米吟醸 ゆる燗。
    燗専用ということでぬる燗でいただく。
    シンプルで優しい旨み、強すぎないテイスト、個性が無いのが個性。冷酒で飲むと顔がない、燗専用とはよく言ったもの。
    ゆるキャンにかけたのかな。朝から飲むにはぴったりの優しい日本酒。
    あけましておめでとうございます。

    2022年1月1日

  • naka

    naka

    3.0

    喜楽長 純米吟醸
    飲みやすい、さらっとした風味。
    地元のお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年12月24日