喜楽長 新酒 純米 活性にごり
にごりブーム再来
やはり一度飲むとその飲み口の良さに色々飲みたくなる
さぁ、こんなけおりがあったらさぞ開封に苦労するんだろな、と思ってたけど
普通に開封
しかも特にポン、とならず
これは、、
と思いながらも飲むと
やはり微炭酸、、
無念、、
もともとこんなんやろか?おりが舞い踊る感じを想像してたのでショック
味わいは
新酒のフレッシュそのもの
まだ青臭さの残る味わい
しかし甘口ってわけではなくて、どっちかとゆうと辛口
玉櫻のにごりとまた違った味わいで
ヘェ~ってなった
玉櫻には青臭さとかなかった
これもグビグビ飲みすぎるやつ
最後はおりばっかしの所になる頃には炭酸もほとんどなく、ちょっとアルコール感と、苦味が勝る
早めに飲みきり推奨
上澄みは美味しかったし、微炭酸も割と長く続いた
玉櫻のとろとろにごり酒は最後までマジで美味しく飲めて、
おりの部分も最後まで微炭酸で苦味とかエグみも皆無でした。
最後のおりは苦味、エグみが強いので、すこし加水したり、そのままで熱燗にして甘酒らしく飲みました
燗酒にすると甘酒そのもの。
無くなりかけの澱多めのラストあたりはちょっとしんどいかも?