澤屋まつもとのクチコミ・評価

  • kunihi

    kunihi

    3.5

    純米 五百万石
    お燗用に

    2018年2月3日

  • sione

    sione

    4.0

    主張はとても控えめなので、食事の邪魔はしなく名脇役のようなお酒。
    旨味と独特の酸の出方。ちょいと贅沢な食中酒にはぴったり。他のも飲んでみようと思います!

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年2月2日

  • Hiroki Ando

    Hiroki Ando

    4.0

    澤屋まつもと Tojyo

    【東条産の山田錦】を使用して醸され、その原料のパワーを感じてもらいたいとの想いで “tojyo” と名付けられたそうです。

    プチプチとした舌触りにジューシーな旨味!絶妙な苦味や酸味!バランスが良くて最高です!

    原料米 山田錦

    2018年2月2日

  • 吾郎丸

    吾郎丸

    4.0

    【澤屋まつもと】

    守破離 ID

    山田錦100% ID1314分の1
    日本酒もフランスワインの畑?田んぼのよる違いの到達!!ラベルは可愛い!

    香りは穏やかです。glassに気泡が付くのでうっすら発泡があります。舌に残る余韻はワインに近いです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年1月27日

  • harutaka

    harutaka

    4.0

    澤屋 まつもと 純米
    オヤジが好きな酒
    うまい

    特定名称 純米

    2018年1月24日

  • 吾郎丸

    吾郎丸

    4.0

    松本酒造の澤屋まつもと Tojyo 東条 特A地区 特上 山田錦。
    開封直後はうっすら微発泡それも数分。フルーティーですがキリッとしてバランスの良さがあります。新しい銘柄は妻と祖母にもティスティングして貰っていますがTojyoは2人共、好印象。本日は有名な「はせがわ酒店(亀戸)」にて購入しまし。自身初「はせがわ酒店」でしたが商品の充実振りには脱帽です。
    もう1本の澤屋まつもとのレビューは開封時にアップします。

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年1月24日

  • haya

    haya

    3.5

    守破離 純米
    さっぱりしてるけど、酸味が少しとがった印象だった。
    やはり、純米吟醸くらいの綺麗めな味が自分好みかな。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年1月15日

  • ダイナマイト四国

    ダイナマイト四国

    4.0

    まつもと 守破離 山田錦
    すっとした呑み口、微発泡
    フルーティさが心地よくキレていく
    Koconより全然好きだなぁ

    原料米 山田錦

    2018年1月14日

  • neds

    neds

    4.0

    すっきり甘めでした。お米の味まではわからなかったですが、グイグイ飲めてやばかったです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年1月14日

  • simo

    simo

    4.5

    微発泡感としっかり芯のある味わいで、スッキリ爽やかな飲み口。全てにおいて自分好み‼︎

    2018年1月14日