澤屋まつもとのクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.5

    澤屋まつもと 守破離 山田錦 うすにごり
    おっ、良い味!
    飲んだ瞬間、而今の特別純米にごりかと思ったわ😊
    味が似てますねぇ。

    お家騒動でどうなる事かと思いましたが、
    更に美味しくなったのでは?

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月23日

  • kazu

    kazu

    4.5

    去年色々あったまつもとさんですが、変わらずめちゃ美味。
    元気いっぱいのガス、おりも良い感じに絡まり、まつもとらしい淡い甘味からの酸苦辛味で切れます。
    ガス強めで、食事とマッチしどんどん飲んじゃいますね。多分、少し置いとけばガスが弱まり甘味をもっと楽しめたと思いますが、飲み口が良いのでそこまで待てませんでした。
    杜氏が変わっても品質にはなんら問題なさそうで他人事ながら何故か安心しました。
    ちなみにガス強すぎで開栓時キャップが飛びました。ほんとキャップが飛ぶってあるんですね
    ちょっとびっくりしました。

    2022年2月20日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    「澤屋まつもと 純米酒」 松本酒造(伏見)
    日本酒度:+7/酸度:1.3 精米65% アルコール14%
    穏やかですが、爽やかな上立香に口当たりは甘さ控え目で米の旨味をしっかりと感じる味わいに酸味は程よく苦味は無くスキっとした後口でサラッと呑みやすい淡麗辛口でアテとしっかり向き合える京都らしさがある良いお酒 #note80

    2022年2月17日

  • career

    career

    4.5

    守破離の生酒。
    毎年新年に出て一升瓶しかない時もありましたが、今回は4合瓶もありました。
    ガス感が強くて、とても美味しいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年2月11日

  • やまだ

    やまだ

    4.0

    【澤屋まつもと 守破離 雄町】
    穏やかで爽やかな吟醸香。口に含むと強い甘・旨味に酸味。後味の苦味もキレが良い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年2月11日

  • アマチュアのんべえ

    アマチュアのんべえ

    4.5

    澤屋まつもと 守破離 純米吟醸(酒米は雄町)

    微ガス感からフレッシュな強酸味が口中に広がって、仄かな甘味が鼻に抜け、クリアでスッキリした味わい。色々絡み合い複雑な味を出して高いレベルでまとまっています。
    一見酸味優先でシンプルですが、飲みすすめると酸味になれてきて、旨みを感じることが出来、イイお酒だと思います。
    美味しい。
    常温で。旨み全開、レモンに旨みが絡む。キンキンも常温も甲乙つけがたい。
    720ml1,815円(税込)。
    【追記二日目】寝る前に単独で。旨み、酸味からの少甘から苦味で〆。美味しい。
    【追記三日目】酸味が減り、旨みが前面へ。澤屋まつもと、美味しいです。そのうち他のも試してみたいと思えました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月10日

  • dya

    dya

    5.0

    澤屋まつもと 守破離
    旨い!

    2022年2月5日

  • succhii

    succhii

    4.0

    澤屋まつもと 守破離 純米 五百万石

    やや酸味があり、またシュワシュワ感もあり。ほのかな甘さにキレもあり。やはり美味しい。
    銀座船形で1合850円だったか。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年2月5日

  • マモル

    マモル

    4.5

    守破離 五百万石

    ちょいシュワな感じ。
    キレ良い
    飲みやすく美味しい

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2022年2月4日

  • ノリ

    ノリ

    4.5

    澤屋まつもと 守破離

    ガス感がありさっぱり甘旨〜



    2022年2月2日