澤屋まつもとのクチコミ・評価

  • かわさん

    かわさん

    4.0

    守破離 愛山
    香り ほぼ無し
    味わい  トライ、ほんのり微炭酸あり。軽いから、控えめな愛山。
    濃い味のアテにいいね!
    鶏のガーリック醤油焼き!旨し
    少し常温に近づくとさらに旨いね
    14度の低アルコールもいいな

    2022年1月31日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.0

    澤屋まつもと 守破離 五百万石
     以前飲んだ酒の苦味があまりに強く、以降敬遠していた澤屋まつもと。
     控えめながら華やかな香り。爽やかな甘旨味から抜群にすっきりとした後味で苦味はほぼ無し。透明感のある綺麗な食中酒でした。
    同じ酒蔵でも銘柄等により合う合わないはありますね。
    他のシリーズも飲んでみようと思いました。

    2022年1月27日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.5

    2020年2月だから、日出彦さんがまだいるときのですかな。

    2022年1月18日

  • 月長石

    月長石

    4.0

    澤屋まつもと 守破離 山田錦

    舌先に僅かにガスを感じます。
    すっきりした口当たり、甘味、酸味、旨味、調和のとれた味わいです。
    おそらく人によっては、物足りなさを感じてしまう、クリアな飲み口です。
    軽い苦味も上品に後味をまとめます。

    21年1月に瓶詰め、1年の熟成後今年の1月に出荷されたものです。
    昨年1月に瓶詰めという事は、おそらく吉田日出彦氏が手掛けたお酒になるのでしょうか。

    日出彦氏の守破離、飲むのもこれが最後か…
    (ΦωΦ)

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年1月15日

  • ブヒ

    ブヒ

    4.0

    2021年9月
    ガスが少しシュワっとして香りも華やかで甘めなお酒でした。万人受けしそうです。
    たまにはいいですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月8日

  • HM

    HM

    4.5

    五百万石 守破離
    はじめましてのこちらですが噂通りガス感があってフルーティーで好みの味わいです。
    風の森に近い感じでしょうか。
    他の種類も飲んでみたいと思わせる一本でした。

    2022年1月7日

  • はくらく

    はくらく

    4.0

    コスパ高い!年末年始1本目!!

    2021年12月31日

  • naka

    naka

    4.0

    澤屋まつもと 純米
    淡麗辛口なのにまろやかで、すっきりした飲み口。
    和食、洋食のどちらでも美味しく頂けそう。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年12月30日

  • Kingのり

    Kingのり

    4.0

    今日の家飲みは、久しぶりに、澤屋まつもと。
    このお酒は、生酒ではありませんが、炭酸ガスが
    含まれているので、お燗にしても、少しシュワっと
    した感じがあり、とっても素晴らしいお酒ですね。
    今のシーズンは、常温も冷やに近いから、飲み口が
    良いですね。でも私はやっぱりぬる燗が好きです!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月20日

  • career

    career

    4.5

    澤屋まつもとのわをんLIGHT。
    やっぱり軽くて、守破離五百万石より柔らかい。
    五百万と朝日を混醸するとこうなるのかと実感しました。

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年12月18日