澤屋まつもとのクチコミ・評価

  • クワトロ

    クワトロ

    4.0

    澤屋まつもと 守破離 ID
    程良い酸味でキレもヨシ

    2021年3月9日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    澤屋まつもと 守破離
    岡本村山田錦 うすにごり 生酒
    兵庫県東条地区産の岡本村産の山田錦で醸した、限定の生酒・うすにごり酒!
    守破離らしいピチピチとしたガス感とスッキリとした爽やかな飲み口。うすにごりの柔らかさが仄かに感じられる。
    原材料:米(国産)・米こうじ(国産米)
    原料米:兵庫県 岡本村産 山田錦100%
    アルコール分:15%

    2021年3月8日

  • フミ

    フミ

    3.5

    久しぶりに訪問した近所の酒屋さんにて発見。久保田の品揃えがすごいお店だが今回は違うもの2本購入。

    まずはこちらから、先週飲んだ町田酒造に少し近いビリ感。

    されどテイストは辛口で飲み飽きしない。

    少しワインテイストかな? タイミング良くおかずのハンバーグに意外と合う^_^

    2021年3月7日

  • succhii

    succhii

    4.0

    澤屋まつもと 守破離 純米 五百万石

    炭酸ガスありとの表記のとおり、開栓後はシュワシュワ感あり。
    ほのかな甘さにキレも絶妙なバランス、これで1,320円(税込)は本当にコスパが高い。開栓初日だけなら★4.5でした。

    翌日以降は味のまとまりはやや落ちたものの、甘みが強くなり丸くなったというか。
    ちょっとした繁忙で数日飲まない日が続いたのですが、5日後でもしっかり楽しめました。

    冷蔵庫にたくさん本数を溜めていると、いつ・いくらで購入したか忘れがちですが、こうしてメモをしつつ再チェックするのも重要だな、と思いつつ改めて高コスパを噛みしめ中。

    鈴傳で購入、精米歩合65%、日本酒度:+2、酸度:1.4

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月7日

  • genin

    genin

    3.5

    澤屋 まつもと 守破離 五百万石 15度

    本日京都に行った帰りに事前調べの酒屋さんで購入した一本。

    ちょいシュワ、軽い感じ。後味スッキリ
    飲みやすい。
    ちょっと私の好みとは少し違うかな。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2021年3月6日

  • Back6

    Back6

    4.0

    ガスしっかり、甘味も結構あるけど、そのあと酸味も出てきて割とドライ。オリを絡めるの旨味と雑味が混じって一段円やか。お家騒動があったみたいだけど酒はうまいですー。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月5日

  • Harasho

    Harasho

    4.0

    守破離 岡本村山田錦 うすにごり 生酒
    東京駅はせがわ酒店で購入。
    しゅわしゅわ、シャンパン系。すいすいと呑めてしまう。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年3月5日

  • 狂太陽

    狂太陽

    4.0

    守破里 五百万石 

    2021年3月5日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    4.0

    澤屋まつもと 守破離 五百万石
    昨日、今日と久しぶりの澤屋まつもとを
    楽しんでいます。飲み方は常温にて!
    初日、2日目とも変わらずシュワシュワ♪
    少し温めても好きなテイストです〜。
    甘味酸味旨味のバランスが良く、
    食中酒としてスイスイ飲めますね!
    美味しです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年3月2日

  • ribbon914

    ribbon914

    3.5

    フレッシュな味わいの澤屋まつもと 守破離。
    ペアリングは焼き白子!
    お酒が進みます(*´Д`*)

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年3月2日